材料を見る

主菜

鶏もも肉のガーリックバター焼き

0(0件)

更新日 2025/6/14

撮影 白根正治

ジュシーに焼けたチキンやかぼちゃは、オーブンならでは。ガーリックバターが食欲をそそります。

0(0件)

更新日 2025/6/14

  • 普通

  • 費用目安

    約410円

  • カロリー

    414kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

渡辺 あきこ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。伝統的な日本料理や全国各地の郷土料理に造詣が深く、テレビや雑誌、イベントなどで活躍中。昔ながらの知恵を取り入れた、優しい味の家庭料理が人気。著書に『旅して見つけて、我が家の定番になった 地方ごはん』(講談社)など。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

4人分
  • 鶏もも肉
    2
  • ブロッコリー
    1
  • 緑ピーマン
    3
  • 赤ピーマン
    1
  • 黄ピーマン
    1
  • かぼちゃ
    150g
  • プチトマト
    8
  • ガーリックバター

    • バター
      30g
    • パセリのみじん切り
      小さじ2
    • にんにくのみじん切り
      1かけ分
  • クレソン
    適宜
  • 小さじ1/2
  • こしょう
    少々
  • サラダ油
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    鶏もも肉はそれぞれ半分に切り、塩小さじ1/2、こしょう少々を全体にもみ込む。ブロッコリーは小房に分け、厚さ5mmに切る。ピーマンはそれぞれへたを切って、種を取り除き、2cm四方に切る。かぼちゃは種とわたを取り除き、幅2cm、厚さ5mmに切る。プチトマトはへたを取る。

  2. 2

    オーブンを250℃に温める。バターを室温にもどし、ガーリックバターの材料を混ぜ合わせる。クレソン以外の野菜にサラダ油大さじ1をまぶす。オーブンの天板にサラダ油少々を塗り、鶏肉の皮目を上にしてのせ、ガーリックバターを1/4量ずつ塗る。クレソン以外の野菜を並べ、塩少々をふる。

  3. 3

    250℃のオーブンで15~20分焼く。器に盛ってクレソンを添える。
    (1人分414kcal、塩分1.9g)

レシピ掲載日 1997.11.2

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピ主菜鶏もも肉のガーリックバター焼き

        レシピを作った人

        渡辺 あきこ

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家。伝統的な日本料理や全国各地の郷土料理に造詣が深く、テレビや雑誌、イベントなどで活躍中。昔ながらの知恵を取り入れた、優しい味の家庭料理が人気。著書に『旅して見つけて、我が家の定番になった 地方ごはん』(講談社)など。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          ガパオライス

          • 770kcal
          副菜

          キャベツとえびの生春巻き

          • 141kcal
          汁物

          にらと春雨のスープ

          • 52kcal

          オレンジページ 7/17号

          NEW

          2025年07月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼