主菜
新ごぼうと桜えびのかき揚げ
更新日 2024/4/3

撮影 青山紀子
レシピを作った人
東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 新ごぼう2本
ころも
- 桜えび20g
- 小麦粉1カップ
- 冷水1カップ
つけ合わせ
- かぼちゃ1/8個
- しし唐辛子8本
天つゆ
- だし汁200cc
- みりん50cc
- しょうゆ50cc
- すだち適宜
- 酢
- 揚げ油
- 七味唐辛子
- 塩
作り方
調理
- 1ごぼうはたわしでよく洗い、長さ4cmに切ってから太めのせん切りにする。酢水(水800ccに酢大さじ1を加えたもの)に5分さらし、ざるに上げる。
- 2かぼちゃは種とわたをスプーンでかき取り、薄切りにする。しし唐辛子は4本ずつ楊枝に刺す。
- 3天つゆの材料を小鍋に入れ、煮立ったら火を止める。
- 4ボールにころもの材料を入れて、菜箸でさっくりと混ぜ合わせる。ごぼうを加え、ひと混ぜする。
- 5揚げ油を中温(170℃。ころもを少し落とすと途中まで沈んで、すぐに上がってくる程度)に熱し、ころもと混ぜたごぼうを、菜箸でひとつまみずつ入れる。途中ひっくり返しながら、1分くらい揚げて取り出す。
- 6続いて、かぼちゃ、しし唐辛子を素揚げして取り出し、しし唐は楊枝をはずす。
- 7器に盛り、天つゆと、半分に切ったすだち、七味塩(七味唐辛子少々を混ぜた塩)を添える。
レシピ掲載日 1997.3.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「新ごぼうと桜えびのかき揚げ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
