主菜
白菜と豚肉の辛子風味鍋
更新日 2025/6/9

レシピを作った人

樋口 秀子
料理家
8人の大家族の中で育ち、毎日台所に立っていた祖母の味が原点。料理専門学校卒業後、新聞社主催の婦人文化教室の助手を務め、結婚を機に上京。旬の素材を使った昔ながらの家庭料理を広めるために、書籍、雑誌を中心に活躍中。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 白菜の葉(大)8枚
- 豚バラ薄切り肉400g
下味
- しょうゆ大さじ3
- みりん大さじ2
- 酒大さじ1
- 練り辛子大さじ1と1/2
- 固形スープの素(チキン)2個
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- しょうゆ大さじ1
- 好みで七味唐辛子少々
- すだちの絞り汁少々
作り方
調理
- 1
豚肉は切らずにボールに入れ、下味の材料を加えてかるくもみ込む。白菜はペーパータオルなどで水けを拭き取る。白菜を1枚まな板にのせ、豚肉を2~3枚広げて置き、練り辛子をバターナイフなどで薄く塗る。白菜のしんと葉の向きを交互にしながら、これを繰り返して8枚全部重ねる。
- 2
鍋の深さに合わせて白菜を4つ~5つに切り分け、切り口が見えるようにして鍋の中にすきまなくきっちりと縦に詰める。
- 3
鍋に固形スープの素2個をくずし入れ、塩小さじ1/4、こしょう少々、しょうゆ大さじ1~1と1/2を入れる。水を約6カップ注いで強火にかけ、煮立ったらアクを取る。ふたをして中火で15分ほど煮る。好みで七味唐辛子やすだちの絞り汁各少々をふって、スープとともにいただく。熱量/(1人分)418Kcal、塩分/(1人分)4.7g
レシピ掲載日 1997.2.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「白菜と豚肉の辛子風味鍋」の
おすすめ献立
白菜を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
