主菜
鶏もも肉の梅風味焼き
更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸
レシピを作った人
東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 鶏もも肉2枚
- 梅干し(大)2個
- しょうゆ大さじ2
- 酒大さじ3
- みりん1/4カップ
- 貝割れ菜1パック
作り方
調理
- 1鶏もも肉は皮目を下にしてまな板に広げ、脂肪と肉の間にある筋に直角になるように包丁を当て、端から幅1cmくらいに、浅く切り目を入れる。裏返して、皮目を包丁の先で数カ所つつく。梅干しは種を除いて粗くちぎり、しょうゆ、酒、みりんと合わせてバットに入れ、鶏肉を加えて、ときどき上下を返しながら15分漬け、下味をつける。貝割れ菜は根を落として、長さを半分に切り、水にはなす。シャキッとしたらざるに上げる。
- 2鶏肉の汁けをきってグリルの焼き網にのせ、中火で焼く。焼き網で焼く場合も同様に。焼き色がついたら裏返し、両面合わせて15分ほどかけ、中まで火を通してパリッと焼き上げ、食べやすい大きさに切り分ける。
- 3下味用のたれを小鍋に入れ、強火にかける。たれが煮立って鍋全体に泡がいっぱいに広がったら火を止める。器に貝割れ菜を敷いて鶏肉を盛り、煮立てたたれをかける。 時間40分、熱量267kcal、塩分2.3g(1人分)
レシピ掲載日 1993.6.17
レビュー
Review
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「鶏もも肉の梅風味焼き」の
おすすめ献立
鶏もも肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
