主食
チキンカレーピラフ
更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸
レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 鶏骨つきぶつ切り肉400g
鶏肉の下味用調味料
- 塩小さじ1/2
- カレー粉小さじ1
- レモン汁小さじ1
- 生しいたけ3個
- オクラ5本
- ピーマン4個
- コーン(冷凍)1/2カップ
- プチトマト6個
- 米3合
- バター大さじ2
- にんにく1/2かけ
- 玉ねぎ1/4個
- 固形スープの素1個
- カレー粉大さじ1
- トマトケチャップ大さじ1/2
- 塩適宜
- こしょう適宜
- サラダ油大さじ1/2
作り方
調理
- 1米は炊く1時間ほど前に洗ってざるに上げ、水けをきる。具の材料の下準備をする。にんにく、玉ねぎはみじん切りに、生しいたけは軸を切り、4つ~6つに切る。オクラは長さ2cmに切る。ピーマンは縦2つに切り、へたと種を取って、2~3cm角に切る。
- 2ボールに鶏肉を入れ、下味用調味料を加えて、手でもみ込むように混ぜ、まんべんなく味をつける。
- 3鍋に水650ccを入れて火にかけ、沸騰したら固形スープの素をほぐし入れ、よく煮溶かしてスープを作る。
- 4フライパンにバターを溶かし、にんにくと玉ねぎを入れて中火でしんなりするまで炒め、水きりをした米を加えて透明になるぐらいまで炒める。
- 5炒めた米を内がまに移し、スープを熱いまま加えてカレー粉、トマトケチャップ、塩、こしょうを加え、よく混ぜる。
- 6フライパンをかるく拭いてサラダ油を流し、2.の鶏肉を入れて両面を焼きつける。そのまま端に寄せてオクラ、ピーマン、しいたけ、コーンを入れ、全体に油がまわるまで炒める。
- 7内がまに加え、プチトマトを入れてスイッチを入れる。炊き上がったら全体を混ぜて皿に盛る。 (1人分589kcal)
レシピ掲載日 1990.5.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「チキンカレーピラフ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
