材料を見る

スイーツ

みそせんべい

0(0件)

更新日 2025/7/4

みそせんべい
撮影 澤木央子

みその風味とバターの香りがマッチした洋風おせんべい。甘じょっぱさが、あと引くおいしさです。

0(0件)

更新日 2025/7/4

  • 普通

  • 費用目安

    約10円

  • カロリー

    28kcal

  • 塩分

    0.1g

※費用や栄養素は1/10量で算出しています。

レシピを作った人

コウ ケンテツ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

10枚分
  • グラニュー糖
    大さじ2
  • 卵白
    1個分
  • 薄力粉
    大さじ1と1/2
  • 黒いりごま
    大さじ1/2
  • バター
    10g
  • みそ
    大さじ1/2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    耐熱の器にバター10gを入れて、ラップをかけ、600Wの電子レンジで30秒ほど加熱して、溶かしバターにする。ボールに、薄力粉を万能こし器を通してふるい入れる。

  2. 2

    別のボールにみそ大さじ1/2、グラニュー糖を入れて、泡立て器ですり混ぜ、卵白を加えて混ぜる。【1】のボールに少しずつ注ぎ、なめらかになるまで混ぜ合わせる。溶かしバター、いりごまを加えて混ぜ、生地を作る。

  3. 3

    フライパンを中火で熱し、温まったらいったん火からはずし、フライパンの底をぬれぶきんに当ててさます。ごく弱火にかけて、生地を大さじ1/2ほど流し入れ、スプーンの背で直径7~8cmに薄く広げて、2~3分焼く。こんがりと焼き色がついたら裏返し、2分ほど焼いて、バットに取り出し、すぐに半分に折る。残りも同様に焼き、カリッとするまでさます。生地が焦げつくようであれば、サラダ油(分量外)を薄く塗って焼く。
    (1枚分28kcal、塩分0.1g)

レシピ掲載日 2012.5.1

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        卵を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        レシピを作った人

        コウ ケンテツ

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          鶏胸肉の照り焼き

          • 277kcal
          副菜

          きゅうりとプチトマトのナムル

          • 43kcal
          汁物

          にらとじゃこのみそ汁

          • 32kcal

          オレンジページ 8/2号

          NEW

          2025年07月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025