材料を見る

主菜

春野菜のポトフー

0(0件)

更新日 2025/6/5

春野菜のポトフー
撮影 木村拓

牛肉と春野菜のうまみがきいたポトフーは、ほっとする味わい。

0(0件)

更新日 2025/6/5

  • 普通

  • 費用目安

    約750円

  • カロリー

    334kcal

  • 塩分

    1.5g

※費用や栄養素は1/6量で算出しています。

レシピを作った人

広沢 京子

料理家

      フードコーディネーター。雑誌、書籍などで活躍中。2009年、東京から福岡に拠点を移し、夫と息子との3人暮らし。家庭菜園にいそしみ、日々、野菜の可能性を探求している。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      5~6人分
      • 牛肩ロースかたまり肉
        500g
      • 新じゃがいも
        8
      • 春キャベツ
        1/2
      • ベビーキャロット
        8
      • 玉ねぎ
        1
      • にんにく
        1かけ
      • ローリエ
        2
      • 好みで粒マスタード
        適宜
      • 少々
      • 粗びき黒こしょう
        少々

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        牛肉に塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々をよくすり込む。新じゃがいもはよく洗う。春キャベツは6等分のくし形に切る。ベビーキャロットは皮をむく。玉ねぎは8等分のくし形に切る。にんにくは包丁の腹でつぶす。

      2. 2

        鍋に牛肉、キャベツ、新じゃがいも、玉ねぎ、にんにく、ローリエと、ひたひたの水を入れて中火にかける。煮立ったら弱火にし、15分ほど、アクを除きながら煮る。

      3. 3

        ベビーキャロットを加え、さらに10分ほど煮込む。ベビーキャロットが柔らかくなったら、牛肉を取り出して幅1cmに切って戻し入れる。塩、粗びき黒こしょう各少々で味をととのえ、器に盛って、好みで粒マスタードをつけていただく。

      初出 Cooking 2005年3/17売号

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            たまねぎを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピポトフ春野菜のポトフー

            レシピを作った人

            広沢 京子

            料理家

                フードコーディネーター。雑誌、書籍などで活躍中。2009年、東京から福岡に拠点を移し、夫と息子との3人暮らし。家庭菜園にいそしみ、日々、野菜の可能性を探求している。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  とろとろ麻婆なす

                  • 446kcal
                  副菜

                  きゅうりとささ身のナムル

                  • 85kcal
                  汁物

                  大根のやさしいスープ

                  • 88kcal

                  オレンジページ 10/2号

                  NEW

                  2025年09月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

                  【特別付録】
                  特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

                  ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
                  ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ