close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

富山県氷見で人気の日本料理ひろ海

東京地方でも桜の開花宣言がされ
お花見をいつしようか〜なんて話しており
先月大雪の中北陸旅を楽しんだのが
随分昔のようだわ(笑)



時差投稿となりますが、
北陸旅、2日目は富山県氷見市へ。

冬の富山といえば、
寒い季節だけ見られる富山湾のけあらしと、
海の先に見える立山連峰の写真を狙って
雨晴海岸近くのホテルに泊まったのですが
早朝にタクシーなど走ってないし
大雪の坂道を徒歩で下っていくのは断念。

日の出前からぼたん雪が降り、
空一面分厚い雪雲で覆われていたものの
日が昇り始めた頃のわずかな時間、
雲の隙間から太陽が!
太陽に照らされた富山湾には
けあらしが浮かび、なんとも幻想的!

お部屋からの眺望が素晴らしく
ガラス越しでも束の間冬の富山湾の景色を
楽しめて感動もんでした♪




氷見在住の叔父がホテルまで迎えにきてくれて
雨晴駅近くの道の駅に寄ってくれた頃、
これまた1時間に1〜2本しか走っていない
氷見線の電車がきてラッキー!
前夜もタクシーで踏切を通りかかった時にも
ちょうど遮断機が降りていたので
「電車が来る!」とキャーキャー言ってたら
路肩に停めてくれた運転手さん。優しい!

今や希少な電車を連日見れてよかったです。



叔父のアテンドで観光スポットとなっている
氷見の道の駅、ひみ番屋街へいって
あれこれお土産を買い、実家にも鮮魚を発送。

その時期は鰯が豊漁だったそうで
父も念願の鰯のお刺身を食べられて
それはそれは喜んでいました。



そしてお昼は来た道を戻って、島尾駅近くの
今氷見で人気という日本料理屋さんへ。

まごころ料理 ひろ海

住宅街の中に突如現れた素敵なお店。
店内もとっても素敵!


ランチは要予約で、定食風のものから
コース仕立てのものがあり
贅沢にランチコースをいただきました。



寒平目、白バイ貝、カジキ昆布〆などのお刺身、
絶品ドレッシングのずわい蟹サラダ、
氷見牛のすき焼きなどなど。
元料理人である叔父のおすすめ店とあり、
どれもおいしくってお酒も進む〜♪

他に白子の天ぷら、豆乳の茶碗蒸し、
加賀蓮根のごはん、デザートまであり
お腹いっぱいと言いながら
全ておいしくいただきました。



ディナーを予約したくて
少し前に電話していたのに満席で取れず。
なのでランチで伺えてよかった!

次また氷見へ行くときには
従兄弟たちも誘って夜の部で行きたいです。

お料理大好き、食べるの大好き、お酒も大好き、器や酒器なんかも大好きな大阪生まれのハマっこCampbellです。海外旅行も好きで、どこでもいいので早く行きたいです。
ブログ:Campbellのお料理ブログ
Instagram:campbellblog

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!