close

レシピ検索 レシピ検索
編集部
まるで海外?!のような景色が撮れる場所

三崎まぐろ&城ヶ島日帰りドライブ


城ヶ島公園へ

お次は三崎港の目と鼻の先に位置する城ヶ島へ。城ヶ島大橋を渡るとすぐです。(車でも徒歩でも自転車でも渡れます)
こちらの島では360℃雄大な絶景を満喫できます。

城ケ崎公園内のトトロに出てきそうな遊歩道を歩いていくと・・・
城ヶ島公園内のトトロに出てきそうな遊歩道を歩いていくと・・・
こんな景色や
こんな景色や
こんな景色が目の前に!!
こんな景色が目の前に!!
私がずっと行ってみたかったのは「馬の背洞門」。想像以上に神秘的でその造形美に大感動でした。この日は30℃を超える暑い日だったので海でワンコとばちゃばちゃ水遊びも♪
長い年月をかけて海からの浸食でできた洞穴。上から見ると「馬の背」と形容されるので馬の背洞門と呼ばれているとのこと。(上部に乗ることは出来ません)
長い年月をかけて海からの浸食でできた洞穴。上から見ると「馬の背」と形容されるので馬の背洞門と呼ばれているとのこと。(上部に乗ることは出来ません)
馬の背洞門の真横にもうひとつ自然の芸術品が
馬の背洞門の真横にもうひとつ自然の芸術品が
海側も山側も映えスポット満載♪ワンコに「太陽に向かって吠えろ」を強要してるの図(笑)
海側も山側も映えスポット満載♪ワンコに「太陽に向かって吠えろ」を強要してるの図(笑)

連休中のとんでもなくお天気がいい日だったので、ウェディングフォトを撮っているカップルを何十組とお見かけしました。すごく有名な場所なんですね・・・でも本当にどこを切り取っても映える景色なので、ウェディングフォトにピッタリの場所かも♡
上の遊歩道から見た馬の背洞門。何組もウェディングフォトを撮っているのが分かります。
上の遊歩道から見た馬の背洞門。何組もウェディングフォトを撮っているのが分かります。
刻々お日様が沈みゆくマジックアワーも素敵でした
刻々お日様が沈みゆくマジックアワーも素敵でした

おまけ:鮪の調理

冷凍マグロは家庭用冷凍庫で1か月くらいは保存可能と言われていたので(保冷用発泡スチロールを持って行っていて大正解)メバチマグロはその日のうちにステーキにして食べたのですが、あとは後日ゆっくり食べました。
スペアリブを大根と煮てみたらウマッ♡
スペアリブを大根と煮てみたらウマッ♡
尾の身は丁寧に筋を取って漬け丼に。脂が乗っていて美味しすぎました♡
尾の身は丁寧に筋を取って漬け丼に。脂が乗っていて美味しすぎました♡
どの部位もすごく美味しくて感動!!!!!お刺身にしたり、漬け丼にしたり、塩胡椒でシンプルに焼いたり、大根と煮たりですべて美味しく平らげました。またすぐ買いに行きたい!!

★お仕事は教育関係、地域イベントの企画、運営等をぼちぼち。
★季節の手仕事大好き♪発酵食品大好き♪ヌン活大好き♪
★家族は夫、大学生、高校生、元保護犬のでかでかワンコ1匹。
みいのインスタ

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!