家にある食材で!コース風ディナー
こんにちは。
おうちでお店風を楽しむのが好きな
tasnoieです😋
先日は、
旦那さんの誕生日&結婚記念日だった我が家。
当日は平日だし、なんだかバタバタしていて買い物も行っていない😕
ということで、普段の食材、冷蔵庫にあるものでコース
風ディナーを作ってみることにしました。
ただし今回は、旦那さんが帰宅前にワインとおつまみを買ってきたので、それも加えた形となります。
そして完成したのがこちらです。

わぁ、なんとか、それっぽくなったんじゃないか?👏
では、紹介していきます🧑🍳
●
前菜・鰹の刺身 自家製醤油麹・コンソメゼリー寄せ・アボカド 海苔佃煮
鰹とアボカドは旦那さんが好きで食べたったようで買って帰ってきました。
それぞれ、薬味+自家製の醤油麹、某有名メーカーの海苔の佃煮を添えて。
朝ごはんのお供がおしゃれなソース風になりました。
コンソメゼリーは、冷凍のミックスベジタブルとベーコンでスープをつくってからゼラチンで固めました。
三連の仕切りプレートが便利!雰囲気が出ます。
●魚料理鯖と野菜のグリル きのこバルサミコソース
ふるさと納税の返礼品で、大量のサバが冷凍にある我が家。
毎朝食べるのですが、今回ディナー仕様に変身。
魚焼きグリルで一緒に野菜も焼きました。
ソースは、みじん切りしたしめじ、えのき、にんにくをバターで炒め、バルサミコ酢で煮詰めて味を整えたもの。
ポルチーニを使用したレシピを参考にしましたが、家にはないのでいつも使うきのこを。
飾りにお庭のイタリアンパセリを添えて。
●肉料理ビーフシチュー
安く売っていた牛肉の冷凍ストックを使用。
シチュー用の肉ではなく、切り落としでコストも抑えています。
バターで炒めた牛肉とにんじんを赤ワインで煮込んで。
ちょうど、かけるデミグラスソースがあったので、残りを全部使って味付け。
別茹でのじゃがいもとブロッコリーを添えて出来上がり。
●アラカルト生ハムメロン
メロンは義父から貰い物、生ハムは旦那さんが買ってきたもの。
たまたまあったのでメニューに並びましたが、これは普段は家にない食材かも…
甘じょっぱさがやみつきおつまみです。
●主食バターディルライス
実際はコースのように順番にではなく、一緒に食卓に出しているので、ごはんをつけました。
みじん切り野菜ミックスとディル、バターで炊き上げた香りの良いライスです。
塩分控えめにして、おかずに合うようにしました。
お子様メニューも作りました。

大人用を細かくしたり、食べやすくワンプレートにして出しました。
子供用にはちょっと渋い色合いかな😅
外食で雰囲気のあるお店だと、子どものお行儀が気になっちゃうことも。
でも自宅なら気にせずゆっくり食べられますね。
最後には
バースデーケーキも。

引き菓子で家にちょうどあったチョコケーキ。(なんてラッキーなの)
余っていたクリームやチェリー、クッキーをむすこと一緒にトッピング。
\
パパ誕生日おめでとう!🎂/
こんな感じで、家にいながらコストを抑えたバースデー&アニバーサリーディナーが作れました😊
これいくらくらいで出せるかな?とよく言い合う私たちです😂
外食したいなーなんて思っていたけど、これはこれで大満足の夜でした♪