休日の朝ごはん【夫婦で合作】
いつもバタバタと済ませてしまう平日の朝ごはん。
メニューは和食でほぼ固定している我が家です。
しかし休日は、時間にゆとりがあるのでそのときの気分で食べたいものを作ることが多いです。

玉ねぎとにんじんがたくさんあったので、スープにしよう。
ほうれん草、豆苗、ベーコンも加え、細かく切ってバターで炒めます。

少し煮てから、小麦粉と牛乳、コンソメを入れてクリームスープに。
茹でたショートパスタ(フジッリ)を入れました。
今日は、ご飯もパンもなかったので、カップのスープパスタ風なものが食べたいな〜と作りました。
ちょっとパスタ多めになってしまいましたが。
次は、
先日友人宅に遊びに行った時にいただいた、自家製レタスをサラダに🥗
(ありがとう🥹✨新鮮で立派なレタスでした〜)
ここで旦那キッチンに登場。『サラダ、レタスだけでいいかな?』と聞いたら
『じゃあ俺つくる』と。
たまーに、時間ある時はキッチンに立ってくれます。
塩麹チキンを作ってくれました。
鶏もも肉に塩麹を揉み込んで、魚焼きグリルで焼きました。
サラダは、旦那にお任せ〜
(私はその間洗濯物干したりしていて写真撮ってなかった🙏)
そして、朝ごはん完成!

・お野菜たっぷりクリームスープパスタ・塩麹チキンサラダ(ゆで卵、ミニトマト、オレンジ、豆苗も乗っています)・さくらんぼ・飲むヨーグルト
ランチョンマットを敷いてみたり、食器にこだわったり。
時間に余裕があると楽しめる休日ごはん☺️
ブラインドも上げて外の光を入れて、お外の緑も楽しみながら、いただきます🙏

チキンにしっかり味がついているので野菜もモリモリ食べられました!
個人的に、お肉よりも野菜多めのごはんのほうが身体が元気な気がします。
しかし旦那はだんだん料理上手になっているな!