close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

夏のネバネバご飯のとも!モロヘイヤのおひたし【レシピ付】

こんにちは、おにぎりボーイです。
今日は僕が好きな「ご飯のとも」を紹介します。
茹でるとネバネバになり、ご飯にバツグンに合う「モロヘイヤ」です!
簡単でとても美味しいので、ぜひお試しください。

【準備するモノ】
・モロヘイヤ:1束
・塩:小さじ1
・A醤油:小さじ2
・Aめんつゆ:大さじ1

モロヘイヤは水洗いして、茎と葉の部分に分けます。
鍋にたっぷりの湯を沸かせて塩を入れ、茎を先に入れて30秒、その後に葉を入れて20秒茹でます。

次にザルに鍋の中身を出して湯を切ります。

流水で粗熱が取れたら、手で水気を絞ります。
その後、モロヘイヤを細かく刻んでいきます。
刻んでいくとネバネバしてきますが、怯まず刻んでいきましょう!
ちなみに、細かく刻むのはご飯に乗せてかきこみやすいようにするためで、
おかずとして食べるなら5センチ程度に切る形でもOKです。
刻めたら、容器に移して調味料Aを加えて10分ほど馴染ませたら完成!
もしあれば、かつお節を乗せてもいいと思います。

このおひたしは白ご飯に合わせると最高です!
ネバネバ感と出汁と醤油のガツンとした風味で米が進みます!!
夏の食欲が落ちる時期にも食べやすいので、ぜひ一度お試しあれ。
今日もナイスライスでした♪

田舎出身のアラサー男子。実家には畑や田んぼ、竹やぶがあり、いろいろな食材に触れて育ちました。週末は市場に出かけて旬の魚介類や珍しい野菜などを買い求めては、新たな料理にチャレンジしてます。今気になっているのは、各地域の特産品がいただけるふるさと納税やビンテージ食器など。
インスタグラム

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!