【お酒&ごはんに合う】梅でさっぱり!まぐろの梅コチュジャンカルパッチョ
こんにちは、彩り豊かな料理が趣味の[ちいころ]です。
すっかり暖かい日もあればときどき肌寒いこともあるこの季節、
体調管理には気を付けたいところですよね。
疲れもたまりやすい季節の変わり目は、
クエン酸で元気をチャージ!ということで、わたしは梅やレモンをよくお料理に取り入れています。
今回は、梅を使った「まぐろのカルパッチョ」をご紹介します。
コチュジャンで辛みと旨味もプラスすることで、お酒やごはんがすすむ逸品です◎
材料を切って和えるだけなので火を使わずに簡単調理!
おかずのもう一品足しにもおすすめですよ♪
◆材料と作り方

【材料】
・まぐろの赤身切り落とし 140g(スーパーでよく売っている1パック)
・しその葉 2枚
・梅干し 1個
・醤油 小さじ2
・オリーブオイル 大さじ1
・コチュジャン 小さじ1/2
【作り方】
1.まぐろに一つまみ程度の塩をふりかけ、5分程度おいていく
2.しその葉を細切りにする
3.梅干しの種を取り除き、梅肉を包丁でたたく
4.醤油、オリーブオイル、コチュジャン、梅肉を混ぜ合わせる
5.まぐろの水分をキッチンペーパーで軽くふき取り、1.5cm幅程度の食べやすい大きさに切る
6.合わせた調味料とまぐろを和える
7.お皿に盛り付け、しその細切りを乗せる
はい、完成です!!
本日は定食風にしてランチでいただきました。
梅の酸味とコチュジャンのピリ辛でごはんが進みます!
◆家にあるものでアレンジもおすすめ
薄味に仕上げたいときは醤油を減塩タイプに変えたり、
半分を白だしに置き換えるのもありですよ。
にんにくすりおろしをちょっぴり足すと、お酒に合う風味が増して
のんべえさんにはおすすめです!
オリーブオイルをごま油に変えても、これまたおいしいです。
しそを青ねぎや白髪ねぎにしてみたり、ゴマを振りかけたりとアレンジは自由自在!
調味料はおうちにあるもので、無理なくササっと作るのがちいころ流です。
お疲れの際のおうちごはんに、ぜひお試しあれ♪