2019.7.20 今、アッツイ 2019/7/2号で創刊34周年を迎える『オレンジページ』。いままで掲載してきたさまざまなレシピの中から、「なんて斬新なんだ!」「おいしすぎる!」 と編集部でも話題となったメニューをご紹介。愛あふれる編集担当の声とともにお届けします。 「#私の殿堂入りレシピ」ご応募ありがとうございました!▶ 笑いあり、涙あり(!?)の編集部こぼれ話をお届けします!▶ 夫婦の危機を乗り越えたふじわらさん。お互い年齢も重ね、不調や不安があるものの平和な毎日を送っています。そんな日々の暮らしをユーモアいっぱいに描きます! 第9話 〈1〉すいか 〈2〉ネイル▶ 第8話 ツヤツヤ遠征▶ 第7話 第二の山遊び▶ 「私、離婚やめて〈ぼちぼち〉暮らしています」バックナンバーはこちら▶ 最新号の特集担当が、おのれの舌をしびれさせたレシピをガチで推す! その偏愛っぷりと共にぜひお試しを。 vol.24 ピーマンとひき肉のふんわり卵炒め▶ vol.23 豚肉のかきたまレタスそば▶ vol.22 なすのよごし▶ 共働きが当たり前になった今、夫婦で上手に家事をシェアしている人が増えています。その方法は実にさまざま、家族の数だけ「シェア」の形はあるようで。このコーナーでは、そんなみなさんのアイディアを紹介していきます。あなたの暮らしをラクにする小さなヒントが、きっと見つかるはず! vol.8「夫婦で自営だから、二人で力を合わせる」瑞弥さんが考える家事シェアとは?▶ vol.7 「ついでを意識した合理的なラク家事ワザ」を実践しているマルサイさんが考える家事シェアとは?▶ vol.6 「家事や収納が苦手だった」マルサイさんが考える家事シェアとは?▶ 「ツマとオットの家事シェア〜あの人のアイディア」バックナンバーはこちら▶ 「コトラボ阿佐ヶ谷」は2017年にオープンしたオレンジページの常設店舗。ここで習える世界の料理講座はいつも大盛況! そこでコトラボ発の注目メニューをご紹介していきます。 vol.12 ペルシャ料理の ミックススパイス「デュカ」に脱帽!スパイス風味のチキン&ピクルス▶ vol.11 スペインバルのワインのお供 伝統のタパス2品で乾杯!▶ vol.10 フランスで生まれた簡単&ヘルシーな家庭料理「鶏肉と春野菜のエチュベ」▶ 「コトラボ発 ひと皿から世界の旅」バックナンバーはこちら▶ 作り方も分量も「テキトー」でOKの超カンタンなおつまみばかりです。不定期でゆるっと更新中。 【注目】これを食べれば「ヤセ菌」が増えます!▶ 【偏愛! ガチ推しレシピ】甘辛豚バラ大根▶ 意外?! ズッキーニは生でもおいしく食べられます!▶ 女性にとってうれしい成分がぎゅっと詰まった大豆を、もっと食べてもっと知ってもらいたい! そんな思いをこめて、オレンジページ・まめ部は、大豆&大豆製品を使った簡単でおいしいレシピや、大豆にまつわるさまざまな情報をお伝えしていきます! 今、アッツイ! 次の記事 今、アッツイ 記事をシェアする