「コトラボ阿佐ヶ谷」は2017年にオープンしたオレンジページの常設店舗。ここで習える世界の料理講座はいつも大盛況! そこでコトラボ発の注目メニューをご紹介していきます。
フランスの食文化に造詣の深い、料理研究家の上田淳子さん。 今回は、フランスのマダムがこよなく愛する家庭料理「エチュベ(蒸し煮)」をご紹介します。 少ない水分で蒸し煮にするだけの一品は、簡単なうえ野菜もたっぷりとれ、リッチな味わいが楽しめます。
「蒸し煮」は素材の持ち味を引き立て、形をくずさず柔らかく仕上がるのが魅力的。繊細な春野菜の香りも蒸気の中に閉じ込めるので、ふたを開けるのが楽しみです。
「エチュベ」はごく少量の水で蒸し煮にする調理法です。フランスの水は硬質で、野菜などをゆでてもなかなか柔らかくならないことや、水も貴重なお国柄ですので、必然的に生まれた調理法ともいえます。なにより 熱湯よりも蒸気のほうが高温になるので、短時間で素材の持ち味を引き出せるのが魅力。野菜は初めに少しオイルをからめておくと、こくが出て栄養が流れ出るのも防げます。ヘルシーで簡単ですからフランスの家庭ではほぼ毎日、エチュベのおかずが並ぶんですよ。
今回は、仕上げにクリームを加えてリッチにしましたが、なくてもOK。冷蔵庫にある材料でできますから、忙しい人にこそ覚えていただきたいですね。
profile
料理研究家。スイス、フランスの名だたるレストランなどで3年間修業を積む。帰国後、シェフパティシエを経て現職に。テレビ、広告などでも活躍中。

コトラボは、オレンジページが運営する体験型スタジオ。調理実習後の試食タイムには同じテーブルに講師が座り、楽しいトークで思わず時間を忘れることも! 距離がぐっと縮まるひとときを、あなたもぜひコトラボで。

上田さんお気に入りのマスタード入れ。フランスのお店でその愛らしい姿にひと目ぼれしたそう。

料理/上田淳子 撮影/福尾美雪 スタイリング/諸橋昌子 イラスト/菅井佳奈 取材・文/こいずみ きなこ