みなさんこんにちは。ぼる塾の酒寄です。
>>今までのおいしいもの紹介はこちらメンバーにおいしいものを紹介してもらうこの連載。今回のおいしいものはこちら!
はるちゃんから(田辺さんからも)喫茶室ルノアールの『20層のミルクレープ』と『ちょっと固めのレトロプリン』
はるちゃん
「ルノアールのミルクレープって20層もあるんだよ! ミルクレープマンションがあったら住んでみたいなぁ!! プリンってテンション上がるよね!! 名前もかわいいし!」
■ ルノアール大好き人間たちの会話
ある日のことです。
はるちゃん「酒寄さん! ルノアールって行ったことありますか?」メンバーのはるちゃんが元気いっぱいにきいてくれました。
わたし「愚問だね。わたしはルノアール大好き人間。数えきれないくらいだよ」はるちゃん「ルノアールのミルクレープ食べたことありますか?」わたし「………ない」はるちゃん「すごくおいしいんです!」はるちゃんの話はこうでした。彼女はエステに通っているのですが、その予約時間まで少し時間があるときにルノアールに行くそうです。あるときミルクレープを頼んでみたらそのおいしさに感動したとのことでした。
はるちゃん「そこからハマってます! 酒寄さんにも食べてほしいです!」その場で検索すると、ルノアールのメニューに
『20層のミルクレープ』を発見しました。
わたし「ただのミルクレープではなく、『20層のミルクレープ』ってところにお店の情熱を感じるね」はるちゃん「おいしいだけじゃなくて、フォークを入れたときがとても気持ちいいんです! そこもおすすめです!」わたし「それは気になる」はるちゃん「ルノアールはプリンもおいしいです!」田辺さん「今ルノアールのプリンの話してた?!」どこからともなく、メンバーの田辺さんがやってきました。
田辺さん「ルノアールのプリンおいしいよ! わたしは固めのプリンが好きなんだけど、マジ理想の固めプリン! ぜひ食べて!」こうしてわたしは喫茶室ルノアールの
『20層のミルクレープ』と『ちょっと固めのレトロプリン』がおいしいという情報をゲットしました(わたしはプリンも未食です)。
……一応、言い訳をさせてもらうと、ミルクレープもプリンも食べたことはないですが、ルノアールが好きなことは本当です。お店の落ち着く雰囲気が好きで考え事をするときによく行きますし、ルノアールには忘れられない思い出もあります。以前、田辺さんと入ったとき、彼女はメニューを見ながら悩んでいました。
田辺さん「『とろ~り濃厚ブルーベリーヨーグルトフロート』と『ブルーベリートースト』※現在は全店舗終売どっちも食べたいんだけど、ブルーベリーすぎる?」わたし「たしかにちょっとブルーベリーすぎるね」田辺さん「そうよね……」田辺さんはブルーベリートーストのほうをあきらめて別の何かを注文していました。自分でもなぜ、こんなことをいつまでも覚えているのかという感じですが、恐らく、
わたし「そんなことないよ。全然ブルーベリーすぎないよ」そう言って、田辺さんにブルーベリーを堪能させてあげればよかったという後悔の気持ちがあるのだと思います。
こんな思い出まであるのに一度もルノアールのケーキを食べたことがない理由は、
単純に喫茶店でケーキを頼む習慣がないからです。わたしの頭の中に、
「ケーキは誕生日やクリスマスのときに食べるもの」という考えがなんとなくあり、日常で利用する喫茶店でケーキを頼む発想がなかったのです。
わたし「これはルノアールのケーキデビューチャンスだ! いま2月で2月6日はポケモンのミュウツーの誕生日。ルノアールでミュウツーの誕生日祝いだ!」こうして自分の考えも一応守り、ルノアールへと向かいました。しかし、ここで事件が発生。
わたし「なんと!『20層のミルクレープ』がない!」わたしが行った
【喫茶室ルノアール 京成上野駅前店】さんではミルクレープの取り扱いがなかったのです。これは完全にわたしのミス!
わたし「しまった! でも、『ちょっと固めのレトロプリン』はある!」

と、いうことで注文した
『ちょっと固めのレトロプリン』と
『ルノアールブレンド』。
プリン単品での注文はできないのでご注意ください。プリンは
+50円でホイップクリーム付きにしました。
メニューで見るよりもプリンは大きく、ホイップクリームもいっぱい! スプーンを入れると、
ちょっと……いや、もっと固い! むっちりしており、プリンで感じたことのない手ごたえを感じました。味はとても濃厚です。しかし、やさしい甘さでしつこくはありません。
昔懐かしいという言葉が似合うシンプルなおいしさです。カラメル部分はビターになっており、濃厚なプリンによく合います。ホイップクリームも甘さが抑えられているのでプリンと合わせるとミルキーさが増して新しいおいしさを味わえます。そして、
いっしょに頼んだ『ルノアールブレンド』と相性抜群! ブラックコーヒーと濃厚なプリンは最高の組み合わせです!プリンは中身が詰まっておりボリューム満点でしたが、シンプルなおいしさで最後まで「幸せ~」と思いながら完食しました。
わたし「今までプリンで感じたことのない満腹感。『今日は本気でプリンを食べたい』ってときにぴったりのプリン」そこに店員さんがお茶を持ってきてくれました。ルノアールといえば温かいお茶のサービス。おいしくいただきました。
わたし「大満足だ! じゃあ、ルノアールのハシゴするか!」わたしはプリンを注文した後すぐに『20層のミルクレープ』がある店舗を検索していました。すると、上野から近い
【喫茶室ルノアール 日暮里東口店】さんに置いてあることが発覚したのです。
わたし「だってミュウツーの誕生日祝いだよ! ハシゴくらいするよ!」正直、ルノアールのハシゴは人生で初めてです。電車で移動中はミュウツーのことを考えました。
わたし(ミュウツーはわたしにとって、『生まれること』について初めて考えさせてくれた存在だった)そして
【喫茶室ルノアール 日暮里東口店】さんに到着。店内に入る前に『20層のミルクレープ』があることを発見! よかった~!
店員さんに「今日初めてのルノアールです」という顔をして注文した
『20層のミルクレープ』と
『レモンティー』。
ケーキも単品注文はできないのでご注意ください。今度は紅茶にしてみました。

こちらのミルクレープは20層の名前にふさわしい厚みと大きさがあります。表面はツヤツヤしており、クレープの層が美しい!
わたし「気持ちいい~」クレープ生地がしっかりしており
、フォークを入れると一層一層切っていく気持ちのよさがあります。食べると、クリームは少なめで甘さも控えめです。しかし、甘さ控えめであるから食べやすく、20層を一気に口に入れたとき、
わたし「謎はたぶん解けた! 甘さが控えめなのは、20層というボリュームを意識してバランスを考えているからだ!」と、勝手に推理したくなるほどベストです。黒いつぶつぶはバニラビーンズでしょうか?
この粒が主張してくるひと口が非常に好みです!しっかりしたクレープ生地に加えていちばん下の部分がスポンジなので安定感抜群。フォークを入れても倒れる気配がまったくありません
。じつに頼もしいミルクレープです。はかなげなケーキも素敵ですが、
頼もしいミルクレープの満たされる感じはたまりません! レモンティーともよく合います!わたし「大大大満足! 今日は充実感が半端ない!」わたしはハシゴしていますが、
喫茶室ルノアールの『20層のミルクレープ』と『ちょっと固めのレトロプリン』はどちらかひとつで大満足できます。シンプルでしっかりとしたおいしさに心強さを感じました。
心強さはわたしが常に喫茶室ルノアールに感じていることと同じです。みなさんにもぜひこの心強さを感じてほしいです!
ぼる塾 酒寄希望(さかより のぞみ)
お笑い芸人。1988年4 月16日生まれ・B 型。東京都出身。お笑いカルテット・ぼる塾のリーダー。1児の母。著書に『酒寄さんのぼる塾日記』『酒寄さんのぼる塾生活』(ヨシモトブックス)など。
今回登場したのは……
ちょっと固めのレトロプリン
550円(税込み)
ホイップクリーム付き600円(税込み)
ルノアールブレンド
京成上野駅前店 800円(税込)
日暮里東口店 760円(税込)
※店舗によって価格が異なります。
ティー(レモン、ミルク、ストレートから選択)
京成上野駅前店 830円(税込)
日暮里東口店 790円(税込)
※店舗によって価格が異なります。
20層のミルクレープ
490円(税込み)
SHOP DATA
喫茶室ルノアール https://www.ginza-renoir.co.jp/renoir/
喫茶室ルノアール 京成上野駅前店
〒110-0005
東京都台東区上野2-14-31上野レイクサイドビル2F
営業時間 8:00~22:00
定休日 なし
電話番号 03-6803-2232※予約不可
喫茶室ルノアール 日暮里東口店
〒116-0014
東京都荒川区東日暮里5-51-11静屋ビル2F
営業時間 月~金 7:30~22:00
土日祝 8:00~22:00
定休日 なし
電話番号 03-3802-2316※予約不可