オレンジページのレシピに挑戦!
『トライアル部門』
1. 共食の提案
見て楽しく、食べておいしい♪
華やか
「ホットプレート」レシピ
華やかで気分が上がる「ホットプレート」レシピは、見て楽しく、食べておいしい、元気が出る料理。料理を目や舌で味わいながら、“いっしょに食べる時間”も楽しめます。
2. SDGs(フードロス削減)
皮も、茎も、捨てずに食べよう!
「食材使いつくし」レシピ
野菜の皮や茎、しんなど、ふだんは捨ててしまうところも無駄にせず活用できるレシピです。
食材を使いつくすアイディアを学ぶことができ、フードロス削減にもつながります。
③玉ねぎの皮の水だし
捨てずにおいしく、フル活用! 玉ねぎの皮で、おいしい「だし」がとれます。スープや、だし煮、だし巻き卵など、さまざまな料理に使ってみて♪
レシピはこちらこの「玉ねぎの皮の水だし」を使った「鮭とじゃがいものピラフ」のレシピもご紹介中! こちらもぜひ挑戦してみてくださいね♪ レシピはこちら
④ブロッコリーのキーマカレー
ブロッコリーの房だけでなく、茎もおいしく食べられるキーマカレー。房はプチプチ、茎はコリコリで、食感の違いがとっても楽しい♪
レシピはこちら
⑤キャベツシュウマイ
皮の代わりにキャベツをまぶす変わりシュウマイ。堅いしんは肉だねに混ぜ込むことで、食材を無駄なく食べられます。
レシピはこちら
3. 自宅で調理実習
体が喜ぶ
「ほっこり」レシピ
がんばっている人の体をいたわる基本的な和食メニューは、
食べた人をじんわりと元気にしてくれる料理。食べ進めるうちに、
心も体もほっこりやわらぎます。

※応募は締め切りました。
応募要項に戻る