材料を見る

副菜

「ゆで置き野菜」のしょうがナムル

0(0件)

更新日 2025/6/9

撮影 原 幹和

塩とごま油は先に混ぜるとなじみやすい。お弁当の彩りに便利な作りおき副菜です。

0(0件)

更新日 2025/6/9

  • 費用目安

    約30円

  • カロリー

    63kcal

  • 塩分

    0.3g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

小林 まさみ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

会社勤めをしながら料理研究家を目指し、調理師学校で学ぶ。料理研究家やフードコーディネーターのアシスタントを経て独立。主婦になってから料理の道に入ったため、読者目線の無理のない、作りやすいレシピに定評がある。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

1人分
  • 下記の好みの「ゆで置き野菜」
    1/2
  • しょうがのせん切り
    1/2かけ分
  • ごま油
    小さじ1
  • 少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    好みの「ゆで置き野菜」と他の材料をボールに入れてあえる。

初出 オレンジページ 2017年9/2号

「ゆで置き野菜」の作り方

すべて、塩少々を入れたたっぷりの熱湯でやや堅めにゆで、ざるに上げてさます。清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存する。冷蔵で3~4日保存可能。

ブロッコリー

分量 →
小1株(約250g)
切り方 →
小さめの小房に分ける
ゆで時間 →
1分30秒ほど

さやいんげん

分量 →
150g
切り方 →
ゆでてから長さ5cmに切る
ゆで時間 →
1分30秒ほど

グリーンアスパラガス

分量 →
10本(約200g)
切り方 →
根本の堅い部分を切り、下から3cmくらいの皮を薄くむいて長さ5cmに切る
ゆで時間 →
1分ほど

ほうれん草・小松菜

分量 →
ほうれん草、または小松菜1わ(約200g)
切り方 →
ゆでてから長さ5cmに切る(※)
ゆで時間 →
30秒~1分

※ほうれん草のみ、ゆで上がったら水にとってさまし、水けをしっかり絞ってから長さ5㎝に切り、もう一度水けを絞る。

 

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピ副菜「ゆで置き野菜」のしょうがナムル

        レシピを作った人

        小林 まさみ

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        会社勤めをしながら料理研究家を目指し、調理師学校で学ぶ。料理研究家やフードコーディネーターのアシスタントを経て独立。主婦になってから料理の道に入ったため、読者目線の無理のない、作りやすいレシピに定評がある。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          新しょうがと油揚げの炊き込みご飯

            副菜

            きゅうりと豚しゃぶの明太マヨあえ

            • 151kcal
            汁物

            なすとベーコンのみそ汁

            • 10分
            • 65kcal

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼