主菜
アスパラのグリル トマトソース
更新日 2025/6/9

レシピを作った人

石原 洋子
料理家
日本料理、フランス料理、中国料理をその道の第一人者からそれぞれ学んだのち、自宅で料理教室を主宰。料理教室の歴史は半世紀近くに及び、なかには当初から通い続ける生徒がいるほど信頼が厚い。TV、雑誌、書籍のレシピは、しっかりとした基礎と豊富な知識にもとづいた、だれが作ってもおいしいと定評がある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- グリーンアスパラガス6本
- 豚バラ薄切り肉12枚
- トマト1個
- しょうがのすりおろし小さじ1/2
- サラダ油小さじ1
- 塩少々
- しょうゆ小さじ2
作り方
調理
- 1
アスパラは根元を切って下半分の皮をむく。トマトはへたを取り、2cm角に切る。アスパラの根元に豚肉1枚を斜めにのせ、アスパラを回しながら、すきまができないようにきっちりと巻く。途中で豚肉をもう1枚たして、先端まで巻く。残りも同様にし、長さを半分に切る。
- 2
フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、アスパラを巻き終わりを下にして並べ入れる。ときどきころがしながら焼いて塩少々をふり、肉がこんがりと色づくまで3~4分焼いて取り出し、器に盛る。
- 3
【2】のフライパンにトマトを入れてさっと炒める。トマトの角が少しくずれてきたら、しょうゆ小さじ2をふり、しょうがを加えて混ぜ合わせ、アスパラにかける。
初出 Cooking 2009年3/2号

上記の【1】~【2】と同様にして(トマトは除く)アスパラに豚肉を巻いてこんがりと焼き、酒、みりん、しょうゆ各小さじ2~3を回しかけ、全体にからめるようにしながらさらに焼きます。汁けがなくなったら取り出し、粗熱を取って食べやすく切れば、おべんとうやおつまみにもぴったりの一品に早変わりします。
質問

\ オレペAIが選んだ /「アスパラのグリル トマトソース」の
おすすめ献立
アスパラガスを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
