主菜
鶏肉とれんこんのトマトチーズグラタン
更新日 2025/6/4

レシピを作った人

枝元 なほみ
料理家
2025年2月逝去。劇団員、無国籍レストランでの調理人を経て料理研究家の道へ。日本の農業を応援するプロジェクト「チームむかご」の代表も務めた。基本から創作料理まで、固定概念にとらわれないオリジナリティあふれるレシピは、まさに「枝元流」。多くのファンを魅了した。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏胸肉2枚
- れんこん8cm
- ベーコン2枚
- ペンネ150g
- 玉ねぎのみじん切り1/2個分
- にんにく1かけ
- パセリのみじん切り少々
- ホールトマト缶詰(400g入り)1缶
- ピザ用チーズ100g
- あればオレガノ(ドライ)小さじ1/2
- オリーブ油大さじ2と1/3
- 洋風スープの素(固形)1個
- 塩小さじ2と1/2
- こしょう少々
- パン粉大さじ2
作り方
調理
- 1
れんこんは皮をむき、縦半分に切って幅1cmに切る。ベーコンは幅1cmに切る。鶏肉は一口大にそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をもみ込む。にんにくは木べらを当てて押さえてつぶす。
- 2
フライパンに水を高さの2/3ほど入れて沸かし、塩小さじ2を加えてペンネを袋の表示どおりにゆで、ざるに上げて水けをきる。
- 3
鍋にオリーブ油大さじ2、にんにくを入れて弱火で炒め、香りが立ったら玉ねぎを加えて中火にし、油が回るまで炒める。鶏肉、ベーコンを入れて炒め合わせ、肉の色が変わったられんこんを加えて、れんこんに油がしっかりと回るまで炒める。トマトをつぶしながら缶汁ごと加え、水1カップ、砕いたスープの素、塩小さじ1/2を入れて10分煮る。ペンネ、チーズ50g、あればオレガノ、こしょう少々を入れて全体を混ぜ、温める。
☆ポイント
下ごしらえをしておくときは、ペンネはトマト煮に加えずにおきます。焼く前にチーズなどとともに入れて混ぜ、温めてからオーブンへ。 - 4
【3】を耐熱皿に入れ、残りのチーズを散らす。パン粉大さじ2とオリーブ油小さじ1を混ぜて全体にふり、220℃に熱したオーブンで10~15分こんがりと焼き、パセリのみじん切りを散らす。
初出 Cooking 2009年12/2号
質問

\ オレペAIが選んだ /「鶏肉とれんこんのトマトチーズグラタン」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
