主菜
菜の花と豚肉の中華風煮もの
更新日 2025/6/4

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 菜の花1束
- 豚肩ロース薄切り肉200g
- 生しいたけ3個
- 赤唐辛子1本
- オイスターソース大さじ2
- 塩少々
- 片栗粉大さじ1
- ごま油小さじ2
- こしょう少々
作り方
下準備
茎の切り口に近い部分は乾燥して堅いことが多いので、切ってから使うようにします。まず、茎の切り口をそろえて束ね、しっかりと押さえて。切り口から5mmくらいのところに包丁を当て、そのまま刃全体で押すようにして切り落とします。


次に、ボールに冷水をはり、切り口を下にして立てて入れ、10分ほどおきます。こうすると、葉まで水が吸い上げられるので、シャキッとした食感を楽しめます。


調理
- 1
菜の花は右下を参照して下ごしらえをする。鍋に湯を沸かして塩少々を入れ、1分ほどゆでる。冷水にとってさまし、水けを絞る。豚肉は長さを2~3等分に切ってボールに入れ、片栗粉大さじ1を全体にまぶす。しいたけは石づきを切り、軸ごと半分に切る。赤唐辛子はへたと種を取る。
- 2
【1】の鍋をさっと洗って水けを拭き取り、オイスターソース、赤唐辛子と、水1と1/2カップ、ごま油小さじ2、こしょう少々を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら、豚肉、しいたけを加え、3~4分煮る。豚肉としいたけを端に寄せ、鍋のあいているところに菜の花を加える。菜の花をときどき返しながらひと煮し、器に盛る。
初出 オレンジページ 2010年2/17号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「菜の花と豚肉の中華風煮もの」の
おすすめ献立
菜の花を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
