主菜
れんこんバーグ
更新日 2025/6/19
レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- れんこん小1
- 合いびき肉200g
- 玉ねぎのみじん切り 小1/4個分
- さつまいも約3
- しし唐辛子6本
A
- 溶き卵1/2個分
- 塩小さじ1/3
- こしょう少々
B
- トマトケチャップ大さじ2
- ウスターソース小さじ1
- バター小さじ1
- 片栗粉大さじ1
- サラダ油大さじ1/2
作り方
調理
- 1
耐熱容器に玉ねぎと、バター小さじ1を入れてラップをかけ、電子レンジで1分ほど加熱してさます。さつまいもはよく洗って皮つきのまま厚さ7~8mmの輪切りにする。しし唐辛子はへたの先を切り、縦に1本切り目を入れる。
- 2
れんこんは、皮をむいて5mm角に切り、片栗粉大さじ1を全体にまぶす。ボールにひき肉、1の玉ねぎと、Aを入れてよく練り混ぜ、れんこんを加えて、さらに練り混ぜる。1/4量ずつ小判形に整える。
- 3
フライパンにサラダ油大さじ1/2を弱火で熱してさつまいもを並べ、ふたをして両面を2分ずつ焼いて取り出す。中火にし、しし唐辛子をころがしながら焼き、焼き色がついたら取り出す。
- 4
続けてフライパンにサラダ油少々を中火で熱し、2を並べ入れて両面を色よく焼く。弱火にしてふたをし、2~3分焼いて器に盛る。3を添え、Bを混ぜてのせる。
初出 Cooking 2006年9/2号
質問

\ オレペAIが選んだ /「れんこんバーグ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
