主食
イタリアンお焼き
更新日 2025/6/6

レシピを作った人

樋口 秀子
料理家
8人の大家族の中で育ち、毎日台所に立っていた祖母の味が原点。料理専門学校卒業後、新聞社主催の婦人文化教室の助手を務め、結婚を機に上京。旬の素材を使った昔ながらの家庭料理を広めるために、書籍、雑誌を中心に活躍中。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 温かいご飯 どんぶり1杯分
- ベーコン2枚
- ピーマン1個
- プチトマト(小)3個
- 卵2個
- ピザ用チーズ60g
- 粉チーズ大さじ2
- オリーブオイル大さじ1/2
- しょうゆ小さじ1/2
作り方
調理
- 1
ベーコンは幅1cmに切る。ピーマンはへたをくりぬいて種をかき出し、薄い輪切りにする。プチトマトはへたを取って、横に2つ~3つに切る。ボールに卵を割りほぐし、しょうゆ小さじ1/2、粉チーズを加えて混ぜる。さらにご飯を加えて菜箸でよく混ぜ合わせ、生地を作る。
- 2
フライパンにオリーブオイルを弱火で熱して1の生地を流し入れ、フライ返しで全体を平らにならして3分ほど焼く。
- 3
縁のほうが固まってきたら、手前から少しずつフライ返しを差し込み、生地にほどよく焼き色がついていたら裏返す。かるく押さえて、ベーコン、プチトマト、ピーマン、ピザ用チーズを全体に散らし、ふたをして3~4分蒸し焼きにする。チーズが溶けたら火を止め、フライ返しで好みの大きさに切り分ける。
(1/3量で487kcal、塩分1.5g)
レシピ掲載日 2007.3.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「イタリアンお焼き」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
