材料を見る

主食

イタリアンお焼き

0(0件)

更新日 2025/6/6

イタリアンお焼き
撮影 岡本真直

粉チーズを混ぜ込んだご飯を香ばしく焼いて、具をトッピング。ピザ用チーズが溶けたら、さめないうちにめしあがれ。

0(0件)

更新日 2025/6/6

  • 普通

  • 費用目安

    約260円

  • カロリー

    -

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1/3量で算出しています。

レシピを作った人

樋口 秀子

料理家

      8人の大家族の中で育ち、毎日台所に立っていた祖母の味が原点。料理専門学校卒業後、新聞社主催の婦人文化教室の助手を務め、結婚を機に上京。旬の素材を使った昔ながらの家庭料理を広めるために、書籍、雑誌を中心に活躍中。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      2~3人分
      • 温かいご飯 どんぶり
        1杯分
      • ベーコン
        2
      • ピーマン
        1
      • プチトマト(小)
        3
      • 2
      • ピザ用チーズ
        60g
      • 粉チーズ
        大さじ2
      • オリーブオイル
        大さじ1/2
      • しょうゆ
        小さじ1/2

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        ベーコンは幅1cmに切る。ピーマンはへたをくりぬいて種をかき出し、薄い輪切りにする。プチトマトはへたを取って、横に2つ~3つに切る。ボールに卵を割りほぐし、しょうゆ小さじ1/2、粉チーズを加えて混ぜる。さらにご飯を加えて菜箸でよく混ぜ合わせ、生地を作る。

      2. 2

        フライパンにオリーブオイルを弱火で熱して1の生地を流し入れ、フライ返しで全体を平らにならして3分ほど焼く。

      3. 3

        縁のほうが固まってきたら、手前から少しずつフライ返しを差し込み、生地にほどよく焼き色がついていたら裏返す。かるく押さえて、ベーコン、プチトマト、ピーマン、ピザ用チーズを全体に散らし、ふたをして3~4分蒸し焼きにする。チーズが溶けたら火を止め、フライ返しで好みの大きさに切り分ける。
        (1/3量で487kcal、塩分1.5g)

      レシピ掲載日 2007.3.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 9/17号増刊

            NEW

            2025年09月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

            【増刊号特別付録】
            「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

            【特集内容】
            ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
            ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

            ホームレシピごはんものイタリアンお焼き

            レシピを作った人

            樋口 秀子

            料理家

                8人の大家族の中で育ち、毎日台所に立っていた祖母の味が原点。料理専門学校卒業後、新聞社主催の婦人文化教室の助手を務め、結婚を機に上京。旬の素材を使った昔ながらの家庭料理を広めるために、書籍、雑誌を中心に活躍中。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  焼きさんまとしめじの炊き込みご飯

                  • 443kcal
                  副菜

                  なすの薬味たっぷり和風ソテー

                  • 10分
                  • 127kcal
                  汁物

                  かぼちゃと三つ葉のみそ汁

                  • 60kcal

                  オレンジページ 9/17号増刊

                  NEW

                  2025年09月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

                  【増刊号特別付録】
                  「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

                  【特集内容】
                  ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
                  ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?