材料を見る

主食

あなご丼

0(0件)

更新日 2025/6/9

撮影 尾田学

あなごはうなぎよりも脂肪が少なく、あっさりとしていますが、うまみはたっぷりで栄養も豊富。

0(0件)

更新日 2025/6/9

  • 普通

  • 費用目安

    約480円

  • カロリー

    483kcal

  • 塩分

    2.1g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

城戸崎 愛

料理家

      1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • あなご(開いたもの)(大)
        2尾分
      • 温かいご飯 どんぶり
        4杯分1杯約200g相当
      • 煮汁

        • 1/2カップ
        • しょうゆ
          大さじ3
        • みりん
          大さじ2
        • 砂糖
          大さじ2
      • 青じその葉
        4
      • 粉山椒
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        あなごはペーパータオルで表面のぬめりを拭き取る。身のほうにある白っぽい膜をペーパータオルでつかんで引きはがし、長さを4つに切る。

      2. 2

        焼き網を強火で充分に熱し、あなごを皮目を下にしてのせる。途中で一度返しながら、両面にこんがりと焼き色がつくように強火でさっと焼く。一度に焼けない場合は二、三度に分けて焼いて。

      3. 3

        鍋に煮汁の材料を入れて中火にかけ、煮立ったらあなごを皮目を下にして並べ入れる。

      4. 4

        落としぶた(アルミホイルを鍋の口径に合わせて切り、中央に穴をあけたもので代用しても)をし、弱火にして4~5分煮る。

      5. 5

        あなごを裏返し、再び落としぶたをして、さらに3~4分煮る。

      6. 6

        落としぶたを取って火をやや強め、鍋を揺すりながら、煮汁が鍋底にうっすらと残る程度になるまで煮る。

      7. 7

        青じその葉は軸を切り落とす。どんぶりにご飯を等分に盛り、あなごを2切れずつのせる。青じその葉を1枚ずつ添え、粉山椒適宜をふっていただく。

         

        ●煮たあなごが残ったら
        煮あなごは、冷凍保存できます。汁けをきってファスナーつき保存袋に入れ、しっかりと口を閉じて冷凍庫へ。2週間くらいはおいしくいただけます。食べるときは、電子レンジで3分ほど加熱するか、蒸し器で強火で10分ほど蒸すと、ふっくらと柔らかくなります。

      レシピ掲載日 2002.8.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            レシピを作った人

            城戸崎 愛

            料理家

                1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  ガパオライス

                  • 770kcal
                  副菜

                  キャベツとえびの生春巻き

                  • 141kcal
                  汁物

                  にらと春雨のスープ

                  • 52kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼