熱量 630kcal(1人分)
塩分 2.9g(1人分)
・パン粉は器に入れて牛乳を加え、しっとりさせる。トマトは4つに輪切りにし、レタスは冷水にさらしてから、水けをきってちぎり、ピクルスは縦半分に切る。
ハンバーグを作る。玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを炒める。透き通ったら取り出し、粗熱を取る。ボールにひき肉を入れて、塩、こしょう各少々を加えて手でよく練る。玉ねぎ、溶き卵、パン粉を順に加え、そのつど練る。
たねを2等分して、平らな円形にまとめる。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ハンバーグを並べ入れる。こんがりと焼き色がついたら裏返し、ふたをしてさらに焼き色がつくまで3~4分蒸し焼きにする。竹串を刺してみて、透明な汁が出れば焼き上がり。ハンバーグを取り出し、フライパンにトマトケチャップ大さじ2を入れて、さっと火を通す。
パンは厚みを半分に切る。パンの下半分にバター適宜を塗り、レタス、チーズ、トマト、ピクルス、ハンバーグの各1/2量を重ね、ケチャップソースの1/2量をかける。パンの上半分をのせてはさむ。もう一つも同様に作る。
(1人分630kcal、塩分2.9g)
レシピ掲載日: 2002.7.2
記事検索
WECKで作る「あの人気メニュー」ハンバーグ・茶碗蒸し・フォンダンショコラ【調理からそのままテーブルへ】
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【無料ご招待】ディーリャさんのウズベキスタンの郷土料理レッスン
チリパウダーを使って「タコス風生春巻き」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!