主食
ハンバーグサンド
更新日 2025/6/6

撮影 奥谷仁
ファーストフードの定番、ハンバーガーも手作りならではのボリューム。ハンバーグは厚めに作って豪快に。
更新日 2025/6/6
普通
- 費用目安
約550円
 - カロリー
630kcal
 - 塩分
2.9g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
2人分
- ハンバーガーバンズ2個
 ハンバーグのたね
- 合いびき肉170g
 - 玉ねぎ1/4個
 - 溶き卵1/3個分
 - パン粉大さじ3
 - 牛乳大さじ2
 - 塩少々
 - こしょう少々
 
- トマト1/2個
 - レタスの葉1枚
 - きゅうりのピクルス2個
 - スライスチーズ2枚
 - サラダ油大さじ1/2・1
 - トマトケチャップ大さじ2
 - バター適宜
 
作り方
下準備
・パン粉は器に入れて牛乳を加え、しっとりさせる。トマトは4つに輪切りにし、レタスは冷水にさらしてから、水けをきってちぎり、ピクルスは縦半分に切る。
調理
- 1
ハンバーグを作る。玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを炒める。透き通ったら取り出し、粗熱を取る。ボールにひき肉を入れて、塩、こしょう各少々を加えて手でよく練る。玉ねぎ、溶き卵、パン粉を順に加え、そのつど練る。
 - 2
たねを2等分して、平らな円形にまとめる。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ハンバーグを並べ入れる。こんがりと焼き色がついたら裏返し、ふたをしてさらに焼き色がつくまで3~4分蒸し焼きにする。竹串を刺してみて、透明な汁が出れば焼き上がり。ハンバーグを取り出し、フライパンにトマトケチャップ大さじ2を入れて、さっと火を通す。
 - 3
パンは厚みを半分に切る。パンの下半分にバター適宜を塗り、レタス、チーズ、トマト、ピクルス、ハンバーグの各1/2量を重ね、ケチャップソースの1/2量をかける。パンの上半分をのせてはさむ。もう一つも同様に作る。
(1人分630kcal、塩分2.9g) 
レシピ掲載日 2002.7.2