主菜
みそマヨロールとんカツ
更新日 2025/6/7

レシピを作った人

竹村 章子
料理家
料理研究家。大学を卒業後、6年間の会社員生活を経て、懐石料理、中国料理などの料理学校に通う。全国料理学校協会認定の教育資格、技術検定試験に合格し、辻クッキングスクールで教壇に立つ。その後、フリーになり、自宅にて料理教室を開くかたわら、雑誌から書籍まで幅広く活躍する。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 豚もも薄切り肉(大)2枚※または小4枚・約100g
- さやいんげん6本
- にんじん1/4本※1/4本約30g相当
- 溶き卵適宜
- プチトマト1個
- あればクレソン適宜
- みそ
- マヨネーズ
- 小麦粉
- パン粉
- 揚げ油
作り方
調理
- 1
豚肉は長さを半分に切る(小4枚の場合は切らなくてOK)。さやいんげんはへたと筋を取り、塩少々を加えた熱湯に入れて1分ほどゆで、ざるに上げて水けをきり、長さを半分に切る。にんじんは皮をむいて長さをさやいんげんにそろえて切り、5mm角の棒状に切る。
- 2
熱湯ににんじんを入れて2~3分ゆで、ざるに上げて水けをきる。プチトマトはへたを取り、縦4つに切る。器にみそ、マヨネーズ各大さじ1を入れて混ぜ合わせる(みそマヨ)。
- 3
豚肉は縦に広げて置き、それぞれにみそマヨを薄く塗る。真ん中よりやや手前に、さやいんげん、にんじんの各1/4量ずつを横向きにのせ、手前からくるくると巻く。
- 4
2.の豚肉に小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。揚げ油を低めの中温(170℃。パン粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度)に熱して豚肉を入れ、菜箸でときどき返しながら3分ほど揚げる。ころもがきつね色になり、からりとしたら、揚げ網にとって油をきる。斜め半分に切って皿に盛り、プチトマト、あればクレソンを添える。
(1人分269kcal、塩分1.5g)
レシピ掲載日 2000.6.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「みそマヨロールとんカツ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
