主食
野菜たっぷりミートソースのパスタ
更新日 2025/6/22

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 市販のトマトソース1/2カップ
- 牛こま切れ肉100g
- なす(小)1個
- ピーマン1個
- しめじ1パック
- 玉ねぎ1/3個
- にんにく1/2かけ
- 好みのパスタ(リングイネなど)200g
- オリーブオイル(またはサラダ油)大さじ2
- 仕上げ用のオリーブオイル適宜
- 好みで粉チーズ適宜
- 塩少々・適宜・大さじ1
- こしょう適宜
作り方
調理
- 1
パスタをゆでる。(下記参照)
- 2
牛肉はざっと刻む。なすはへたとがくを取り、皮を縦にしま目にむく。縦に4つに切って横に幅1.5cmに切り、塩少々を加えた水にさらしてからざるに上げ、水けをきる。ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り除き、横に4つに切る。しめじは石づきを切り、小房にほぐす。玉ねぎは縦に幅1cmに切り、横に4つに切る。にんにくは包丁の腹を当て、上からたたいてつぶす。
- 3
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったら牛肉、玉ねぎ、なす、しめじ、ピーマンを順に加えて炒める。トマトソースを加えてひと煮し、塩、こしょう各適宜で味をととのえて(ソースが煮つまったら、パスタのゆで汁適宜を加えるとよい)、にんにくを取り出す。
- 4
ゆで上がったパスタをソースに加えて手早く混ぜ、仕上げ用のオリーブオイル適宜を回し入れて香りをつける。器に盛り、好みで粉チーズ適宜をふる。
(1人分670kcal、塩分3.2g)—スパゲティをおいしくゆでる!—
材料(2人分)
スパゲティ 200g
塩作り方
1.深めの大きい鍋にたっぷりの水(約3リットル)を入れて強火にかけ、湯がぐらぐらするまで沸騰したら塩大さじ1を入れる。
2.湯の上の中央でスパゲティを両手で立てて持ち、かるくねじる。そのままの状態で手を離し、スパゲティを放射状に広げて入れる(うまく広がらなくても、すぐに手でバラバラに広げればOK)。スパゲティどうしがくっつかないように、菜箸で全体を大きくひと混ぜする。ゆでている間も、ときどき混ぜて。
3.袋の表示の1分前になったら、菜箸で1~2本取り出して食べてみて、中心にわずかにしんが残っている程度がほどよいゆで上がりの状態〈アルデンテ〉。ざるに上げて菜箸で手早く混ぜ、ゆで汁をきる。
レシピ掲載日 2000.3.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「野菜たっぷりミートソースのパスタ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
