材料を見る

主食

にら焼きそば

0(0件)

更新日 2025/6/28

にら焼きそば
撮影 今清水隆宏

焼きそばに、ゆでた生麺を使って。炒めるときに野菜や肉から出る汁を吸って、うまみたっぷりの仕上がりに。

0(0件)

更新日 2025/6/28

  • 普通

  • 費用目安

    約260円

  • カロリー

    727kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

齋藤永徳「北京遊膳」

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 中華生麺
        2
      • にら
        1
      • もやし
        2/3
      • ねぎ
        1/3
      • 豚バラ薄切り肉
        50g
      • ねぎ油(下記参照)
        大さじ4
      • こしょう
        少々
      • しょうゆ
        大さじ3
      • うま味調味料
        少々
      • ーーーねぎ油材料ーーー
      • 「作り方」参照
      • 中国料理、特に北京料理には欠かせない油。ねぎ、しょうが、山椒のよい香りがし、炒めものはもちろん、あえものなどにも活躍する。

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        豚肉は切りやすいように、冷凍庫に20~30分入れて半冷凍にする。

      2. 2

        にらは長さ5cmに切る。ねぎは縦半分に切って、斜め薄切りにする。豚肉は長さを3つに切り、肉の繊維にそって、幅5mmに切る。繊維にそって切ることで、炒めたときに形がくずれにくい。

      3. 3

        たっぷりの沸騰した湯に中華生麺をほぐして入れ、菜箸で混ぜながら約1分ゆでる。ざるにとり、冷水をかけながらもむように洗い、水けをきる。

      4. 4

        フライパンにねぎ油(下記参照)大さじ4を入れて強火で熱し、肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったらねぎを入れ、全体に油が回ったらこしょう少々をふって、もやしを入れる。

      5. 5

        もやしに油が回ったら、ゆでて水きりした麺を入れる。ほぐしながら炒めて、全体に油が回ったら、しょうゆ大さじ3、うま味調味料少々、水大さじ2を加えて混ぜる。全体が混ざったらにらを加え、にらがややしんなりしたら、皿に盛り分ける。
         
        —ねぎ油の作り方—
        天ぷら油(またはサラダ油)2カップに、ねぎの青い部分200g、花椒30g、しょうが(皮でよい)60gを入れ、ねぎが全体にきつね色になるまで中火で加熱する。粗熱が取れたらざるでこし、びんなどに入れて冷蔵庫で保存する。
        (1人分熱量727kcal、塩分4.4g)

      レシピ掲載日 1997.6.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            にらを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            レシピを作った人

            齋藤永徳「北京遊膳」

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  なすたっぷりカレー

                  • 631kcal
                  副菜

                  みょうがの甘酢漬け

                  • 11kcal
                  副菜

                  じゃがいもの和風ピクルス

                  • 61kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼