主菜
里いもといかのゆずみそ煮
更新日 2025/6/9

レシピを作った人

武蔵 裕子
料理家
両親と双子の息子の3世代の食卓を長年切り盛りしてきた経験から、合理的で健康的、時短、簡単でありながらおいしい料理を提案。15年以上にわたり、魚焼きグリルの調理の幅広さに注目し研究を重ねてきた。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 里いも10個
- いかの胴1ぱい分
- だし汁400cc強
- ゆずの皮のすりおろし 中1個分
- みそ(あれば白みそ)大さじ1と1/2
- 塩ひとつまみ
- 砂糖大さじ1と1/2
- しょうゆ大さじ2
- みりん大さじ1と1/2
作り方
調理
- 1
里いもはよく洗い、皮をむいて、横半分に切る。鍋に里いもとかぶるくらいの水を入れ、塩をひとつまみ加えて、強火にかける。煮立ったら、ざるに上げて湯で表面のぬめりを洗い流す。いかは皮をむき、幅7~8mmの輪切りにする。
- 2
鍋に里いもを入れ、だし汁と、砂糖大さじ1と1/2を加えて強火で煮る。煮立ってきたら、いかを加え、いかの色が変わったら、いかだけを取り出す。弱めの中火にして里いもを3~4分煮て、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1と1/2を加え、さらに煮る。
- 3
里いもが柔らかくなったら、取り出したいかを戻し入れ、みそ大さじ1と1/2を加える。1~2分煮て、全体にみそがなじんだら、火を止める。器に盛り、煮汁を回しかけ、最後に、ゆずの皮のすりおろしを散らす。
熱量184kcal、塩分2.0g(1人分)
レシピ掲載日 1996.12.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「里いもといかのゆずみそ煮」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
