材料を見る

主菜

高菜巻き

0(0件)

更新日 2025/6/8

高菜巻き
撮影 榎本修

シャキッとした歯ごたえが新鮮。ひと味違う、素朴な田舎巻き。

0(0件)

更新日 2025/6/8

  • かんたん

  • 費用目安

    約450円

  • カロリー

    531kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

大久保恵子

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      各4本分
      • 山いも巻き

        • すしめし
          約150
        • 山いも
          150g
        • 梅干し
          2
        • 青じその葉
          4
        • 練りわさび
          適宜
        • 高菜漬けの葉 大
          4
      • 納豆巻き

        • すしめし
          約90
        • 納豆(小粒のもの)
          1パック
        • あさつき
          1
        • しょうゆ
          少々
        • 白いりごま
          大さじ1と1/2
        • 練りわさび
          適宜
        • 高菜漬けの葉 大
          4

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        具を用意する。山いも巻きの山いもは皮をむき、長さ18cm、7~8mm角くらいの棒状に切って、酢少々を加えた水にさらす。梅干しは種を取り除き、包丁でたたいてペースト状にする。青じそは、縦3つに切る。納豆巻きのあさつきは、青い部分を半分に切り、白い部分は小口切りにして、しょうゆ、ごまとともに納豆に加えて混ぜておく。

      2. 2

        ボールに水をはり、高菜の葉を浸して手でもむようにして洗う。水を2~3回取り替えながらかるく塩けを抜き、ペーパータオルで表面の水けをさっと拭く。切り分けた茎の部分は、炒めものなどに使うとよい。

      3. 3

        巻きすの上に高菜の葉を広げ(大きさがたりない場合は、小さめのものを重ねて使う)、分量のすしめしを均等に広げ、周囲は少し残しておく。中心に練りわさびを塗り、山いも巻きと納豆巻きのそれぞれの具をのせ、巻きすの両端を持ち上げて、ころがしながら包み込むように巻く。

      4. 4

        巻き上がったら、そのまま巻きすの上でころがすようにして形を整える。包丁をかるくぬらし、食べやすい大きさに切り分け、しょうゆをつけていただく。

        —-※すしめしの作り方—-
        米はといで炊飯器に入れ、普通に水加減する。酒大さじ2をいれて、10×10cmに切った昆布をのせ、そのまま20~30分おいてスイッチを入れる。合わせ酢の材料(米酢大さじ3と1/2、砂糖大さじ2、塩小さじ1と1/3)を器に入れ、よく混ぜる。ご飯が炊き上がったら飯台に移し、合わせ酢を入れて切るように混ぜ、さましておく。

        (1人分531kcal)

      レシピ掲載日 1995.8.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            高菜を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            レシピを作った人

            大久保恵子

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  あじの南蛮漬け

                  • 241kcal
                  副菜

                  きゅうりのピリ辛漬け

                  • 37kcal
                  副菜

                  めかぶとえのきのごまマヨあえ

                  • 63kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼