汁物
クレソンのポタージュ
更新日 2024/4/3

レシピを作った人

城戸崎 愛
料理家
1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- クレソン(大)1束
- じゃがいも(小)2個
- 玉ねぎ1/2個
- 洋風スープの素(チキン・固形)1個
- 牛乳1/2カップ
- 生クリーム1/2カップ
- バター
- 塩
- こしょう
作り方
調理
- 1クレソンは葉を摘んで洗い、水けをきる。飾り用に12~13枚を取り分けておく。じゃがいもは皮をむいて半分に切り、薄切りにして水に5分ほどさらしてアクを抜く。玉ねぎは薄切りにする。
- 2じゃがいもの水けをきって、玉ねぎとともに鍋に入れ、水3カップを注ぐ。強火にかけ、煮立ったら洋風スープの素をくずしながら加えて弱火にし、じゃがいもが煮くずれするくらいまで25~30分煮る。
- 3煮ている間に、フライパンにバター大さじ1/2を中火で熱して、飾り用以外のクレソンをしんなりとするまで炒め、2.の鍋に加える。煮汁を残して取り出し、万能こし器で裏ごしして(あればフードプロセッサーを使っても)鍋に戻し入れ、木べらでゆっくりと混ぜながら、弱火で10分ほど煮つめる。
- 4最初の約2/3量まで煮つまったら、牛乳を加えてさらに15分ほど煮込み、生クリームも加えて混ぜる。塩、こしょう各少々で味をととのえて器に盛り、飾り用のクレソンを浮かべる。 (1人分352kcal、塩分1.9g)
レシピ掲載日 2001.11.17
質問
\ オレペAIが選んだ /「クレソンのポタージュ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
