材料を見る

主菜

ローストビーフ

0(0件)

更新日 2025/6/14

ローストビーフ
撮影 榎本修

おもてなしにおすすめのレシピです。オーブンを使わずにフライパンだけでできるのもうれしいところ。

0(0件)

更新日 2025/6/14

  • 普通

  • 費用目安

    約530円

  • カロリー

    190kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1/6量で算出しています。

レシピを作った人

阿部 徳恵

料理家

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      牛肉700g分
      • 牛かたまり肉(もも、ランプなど)
        700g
      • にんにくの薄切り
        1かけ分
      • ローリエ
        1
      • タイム(乾燥)
        小さじ1/2
      • ワイン(赤、白どちらでも)
        1/2カップ
      • クレソン
        適宜
      • 小さじ3/4
      • こしょう(あれば粗びき)
        小さじ1/2
      • サラダ油
        大さじ1/2

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        牛肉はペーパータオルで表面を拭き、端からたこ糸をくるくると巻いて縛る。バットに入れ、タイム、塩小さじ3/4、こしょう小さじ1/2をふって手でよくすり込み、たこ糸の間ににんにくの薄切りとローリエを挿し込む。全体にサラダ油小さじ1をかけて手で薄くのばし、そのまま20~30分おく。

      2. 2

        フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れ、うっすらと煙が出るまで中火で熱する。牛肉を入れ、ころがしながら全体に焼き目をつけ、余分な油をペーパータオルで拭き取る。

      3. 3

        ワインと水3/4カップを加え、煮立ったら弱火にしてアルミホイルをかぶせ、途中で上下を返しながら10~12分蒸し焼きにする。肉の真ん中に金串、または竹串を下まで刺し込み、20秒ほどして抜いてから真ん中のあたりを唇に当て、温かければOK。冷たければ、さらに数分蒸し焼きにする。汁けをきってバットにとり、アルミホイルをかぶせる。30分ほどおいてからたこ糸をはずし、薄切りにする。器に盛り、飾り用のクレソンを添える。
        (1/6量で190kcal、塩分0.8g)

      レシピ掲載日 1997.11.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            牛かたまり肉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            レシピを作った人

            阿部 徳恵

            料理家

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  かつおのレモンなめろう丼

                  • 443kcal
                  副菜

                  うずら卵のピータン風

                  • 97kcal
                  汁物

                  みょうがの卵とじ汁

                  • 45kcal

                  オレンジページ 8/17号

                  NEW

                  2025年08月01日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★夏の料理はラク&おいしい中華で!冷ややっこバリエも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●素材も手順もショートカット! 究極シンプル夏中華 ●「きのう何食べた?」再現レシピあり! この夏読みたい!グルメ漫画大集合