主菜
さばとわかめの酒蒸し
更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸
レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- さば(三枚におろしたもの)1尾分
- 塩少々
- 塩蔵わかめ約50
- しめじ1パック
- 酒大さじ3
もみじおろし
- 大根1/4本
- 赤唐辛子1本
- あればすだち4個
- しょうゆ適宜
作り方
調理
- 1さばは盆ざるに並べ、両面に薄く塩をふって約20分おく。わかめは塩を洗い流し、水に3~4分つけて塩抜きする。水けをきり、堅い筋の部分を除いてざく切りに。しめじは石づきを除き、小房に分ける。
- 2さばは腹骨をそぎ取り、頭側から尾に向けて皮をひっぱるようにしてはがす。端から4~5mmの間隔で浅く切り込みを入れながら、一枚を3つ~4つに切る。大根は皮をむき、中央に菜箸を刺して穴をあける。赤唐辛子を水に少しつけてもどす。種を除いて菜箸にかぶせて大根の穴の奥まで入れ、おろし金でおろして、もみじおろしに。
- 3蒸し器の下段に湯を煮立てておく。平皿にわかめの1/2量を敷き、さばを並べて酒をふる。残りのわかめとしめじを上に散らす。ラップをかけて蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で約10分蒸す。器にわかめとさば、しめじを盛り、もみじおろしを添えてしょうゆをかける。すだちを半分に切って添える。 時間45分、熱量235kcal、塩分0.9g(1人分)
レシピ掲載日 1993.9.17
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「さばとわかめの酒蒸し」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
