close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

【PR】レシピ迷子卒業!夕飯即決おかず集

こんにちは、管理栄養士のさくらいゆかです。

初めましての方も、いつも見に来てくださってる方々も、ありがとうございます🌸
 





普段から家庭内の食事全般をまとめている私。この度、自分でも驚くことに気付いたのでシェアします。
同じように家族の食事を中心になって決めることの多い方、必見です。
  
 





それはなんと、とあるきっかけで夕飯決めにかかる労力が半分になったこと☘️





年齢のせいか最近忘れっぽい私は、今までだと、


(前夜) 明日は買い物に行く必要あるかなぁ 冷蔵庫の中、どんなんだったかなぁ


(朝) あれ!?お肉の期限、今日までだったっけ?


(昼) 今日の子どもたちの給食だよりチェックしよ 。お昼休憩にスーパー行ったほういいかなぁ。お迎えの後に娘を連れて一緒に行っても間に合うかなぁ。
ただ、そうするとせっかく頭の中で決まりかけていた献立が娘の一声で「えーそれやだ!あれがいい!」。
…また考え直したりお互いの折衷案をとることになるかもなぁ


(夕方) ん?昨日の夕飯なんだったっけ?結局、何作るんだっけ?もう一回検索しよ。


(夜) 「ごちそうさま🙏」

……からの、毎晩無限ループ。
もちろん、夕飯以外にも全員の朝食や息子の補食(夕方と練習後の1日2回)、自分のお仕事関連食材、ごくたまーーーーーーーーーにある夫の在宅勤務時の昼食…。


あらためて文字に起こすとすごいですね。(笑)
もはや、平日は食事作りに頭の中を占領されているといっても過言ではありません。

週末だってたいして変わりないですが😶
 
 
 
 



でもこれ、私だけじゃないはず!!!!!!!

家族が多ければ多いほど、
ボリュームや栄養や節約や時短や見栄えや…考えることが多くなって、
きっと無意識のうちにみなさん頭を悩ませていることでしょう。
 
なんだかもう、頭が下がりますね。毎日お疲れ様です。
皆さんも、私も🙌🏻♥️🙌🏻
 
 
 
 


 

一緒にもっともっと頼りませんか?
ツジツマシアワセに!(栄養も含めて検索できるレシピサイト・無料です👇🏻)
https://tsujitsumashiawase.net/

 
 
 
 
私は献立決めに悩む時間の短縮もそうですが、ツジツマシアワセと出会ってよかったことがもう一つ🌈
 
自分ではなかなか作らないであろうメニューに挑戦するきっかけになったこと😌
 
 
これは、先日ツジツマシアワセで検索して作った豚しゃぶの梅ヨーグルトサラダ🥗

検索ワードは【豚】【ヨーグルト】【梅】【なんとなく栄養が偏っている】です。
 
すべて冷蔵庫にあった食材で、これといった栄養の希望はないけどなんとなく健康的なメニューがいいよね!ってときにめちゃくちゃ役立つ『栄養ゴールデンバランス』のチェック項目✨
 
 
 
 
 
 
 
 
絶賛子育て中の我が家。
子どもたちにはさまざまな味覚を育ててほしいと思っています。


今回の検索ワードのように【豚】【ヨーグルト】【梅】を使いたくて【なんとなく栄養が偏っている】と感じていたら、きっといつもの私なら
・ごはん
・豚しゃぶor野菜の肉巻き
・ポテトサラダのマヨ代わりにヨーグルト
・青菜の梅和え
・豆腐の味噌汁
 
こんな献立にしていたと思います。



 
豚+ヨーグルト+梅を一緒のメニューに入れることはきっとなかったので、とっても新しい発見でした。
 
 
「毎日の献立がマンネリしがち」そんな方にもおすすめしたいです🌷
 

【今日のごはんで栄養バランスのツジツマあわせよう】
ツジツマシアワセ👇🏻
https://tsujitsumashiawase.net/










最後まで読んでくださりありがとうございます。
 
なんだか私たち、頑張りすぎかもしれませんね(笑)。


もっともっと身体をゆるめて、心にも余裕をもって、ふわっとまあるい綿あめくらいの空気感で生きていきたいものです☘️



 
では、また次回のブログでお会いしましょう🌷


#PR #味の素KK #ツジツマシアワセ

関連タグで他の記事を見る

保育園の給食室勤務を経て、企業様向けレシピ提供、個人様向け月間献立の販売等を行っています。SNSでは延べ40万人を越える方々にフォローしていただき、レシピを発信。著書『元・給食の先生がおしえるワンパン健康食堂』
二児の母。


Instagram レシピ集『手軽に、おいしく、栄養も。』

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!