close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

【PR】頭がパンクしそうなときは。ザ・癒しな5つのマーク

こんにちは。管理栄養士のさくらいゆかです。
読みに来てくださってありがとうございます!

 

さて、今回は前回のブログ『地味だけど避けられない問題』の続きになります。

 
 
「なにそれ?」って方のため100文字程度でまとめると、

==========================
栄養や予算や昨日のおかずや諸々…献立を考えるのがそもそも大変!家族のリクエストに頼って食べたいものだけを食卓に並べるわけにもいかないし、そうこうしてると時間も迫ってきて作る時間も減ってくる。
==========================
って内容です。

 

(写真付き+1500文字オーバーで書いているのでよかったら前回のブログも読んでみてください)
https://www.orangepage.net/opeditor/yummy/posts/posts/14885
 
  
 
 で、その悩みを軽くしてくれる救世主。
栄養面からもレシピ検索を助けてくれる新サイト『ツジツマシアワセ』を紹介してもらったよ!ってお話でした。
http://tsujitsumashiawase.net/
 
  

そこで今回は、ツジツマシアワセに登場し、栄養的な特徴が一目でわかる5つのマーク。その名も【ツジツマシアワセマーク】について、管理栄養士目線でふれてみたいと思います。
 
 

まず、5つのマークは大きく2つあり、『特定栄養素訴求型』と『総合バランス型』に分けられます。
そして『特定栄養素訴求型』には4つのマークが属しており、
・野菜よし!→「野菜を考えた栄養バランスをとりたい」あなたのために
・塩分よし!→「塩分を考えた栄養バランスをとりたい」あなたのために
・たんぱく質よし!→「たんぱく質を考えた栄養バランスをとりたい」あなたのために
・飽和脂肪酸よし!「飽和脂肪酸を考えた栄養バランスをとりたい」あなたのために
とのこと。

 
 
『特定栄養素訴求型』
漢字が8文字もつながるとなんだか難しそうですが(笑)
「野菜よし!」と優しく言ってもらえると、夕方の頭がパンクしそうな時間でもなんだかほっこりした気分でレシピを探せそうな気がしてきます。




そして『総合バランス型』にわけられるのは「栄養ゴールデンバランス」のマーク。
「栄養バランスが良い食事をとりたい」そんな人のためのマークです。


 

例えば「野菜よし!」「たんぱく質よし!」と、気になる2つ以上を組み合わせてレシピ検索することもできますし、「栄養ゴールデンバランス」のマークだけをポチっとすることもできちゃいます。



実際にサイトを見てもらえるとわかるのですが、栄養に関する5つのマークは、子どもが両手にフォークとナイフを持って笑顔で大きく口をあけているデザイン。ザ・癒し。
 











さて、今回はそんなツジツマシアワセから、4歳娘と一緒に食べるお昼ご飯を検索してみました。
娘のリクエストは「鯖缶」(そもそもリクエストが渋い。笑)
そして私が選んだマークは「野菜よし!」
2人の希望がそろったレシピは【5分で完成!サバ缶とおかかの簡単丼】





じゃーーーーーーーん!





 
 
手順も簡単!
火も使わずに、5分で本当に完成できます(冷たいご飯があれば…!)




できたてで豆苗がシャキッとしたときは香りも感じられておいしいし、少し時間がたって鰹節が水分を吸って全体の味がなじんだところもまた違うおいしさ。
わが家はたっぷり作ったので、冷蔵庫に入れて明日の朝ごはんにも楽しむ算段です。

 
 
 
初めてツジツマシアワセを教わってから早2週間。今まで作ったレシピはどれもおいしくて。
作り切れないほどのレシピがあるので、まだまだお世話になろうと思っているところです。



ツジツマシアワセについて、気になった方はこちらから覗いてみてくださいね(アクセス無料です✨)
https://tsujitsumashiawase.net/

 
 
 


ではでは、最後まで読んでくださりありがとうございます🌷


次回は「ねぇちょっと待って?栄養マークって誰がつけてるの?」についてです。

 

よい一日をお過ごしください!

#PR #ツジツマシアワセ #味の素KK

関連タグで他の記事を見る

保育園の給食室勤務を経て、企業様向けレシピ提供、個人様向け月間献立の販売等を行っています。SNSでは延べ40万人を越える方々にフォローしていただき、レシピを発信。著書『元・給食の先生がおしえるワンパン健康食堂』
二児の母。


Instagram レシピ集『手軽に、おいしく、栄養も。』

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!