【オレペレシピ】『どっさりねぎと鶏もものピリ辛ご飯』を作ってみました
こんにちは。
7月17日号のオレンジページで、私の大好きなものが取り上げられていました。
“薬味”ネギに始まりショウガ、ニンニク、ミョウガ、シソ、ミツバ、ワサビ等々…
それぞれの持つ爽やかさや辛味がお料理を引き立ててくれますよね。
特集のテーマは
「爽快!薬味めし」
「
のせすぎくらいがちょうどいい」というサブタイトルもいいじゃないですか。
※編集部の許可を得て誌面を掲載しています
鶏もも肉も万能ねぎも、たまたま買ったばかりだったので、
特集のトップに掲載されている
『どっさりねぎと鶏もものピリ辛ご飯』を作ってみることに。
それにしても、
2人分で
万能ねぎ1束ですって。
これはイイ!「野菜の中でねぎが一番好きだ」という娘も喜びましょう。
普段は適当に調味料を入れて食事を作っている私ですが、
今回はきっちり量ってみましたよ。
感想「こんなに少ない調味料でいいんだ~」
いつもいかにドボドボ~っと調味料を無駄に使っているか、
そして塩分を過剰に摂取しているかがわかり、反省反省。
さて、
野菜を切って調味料をからめ、
下味をつけた鶏肉を焼いたらもう完成。

誌面の写真と違う?
*緑ピーマンがなかったので赤ピーマンで代用しました。
*ゴマをトッピングしました
*ワインを飲むので、私はご飯はナシで(娘はご飯アリ)
改めて、
オレンジページのレシピって
簡単に作れて、誰が作っても美味しくできるんだな、と納得しました。
今夜は白ワインと。
鶏肉は香ばしく、
ねぎの辛味・爽やかなピーマンのほのかな甘みと一緒に食べると
ワインがすすみました。(娘はご飯モリモリ)
ご馳走様でした♪ご飯ひと口食べたかったな・・・