新名所!麻布台ヒルズのパティスリー ル・サティネのチョコレート【バレンタイン】
去年の冬から順次お店がオープンしている
麻布台ヒルズ!去年オープンホヤホヤで最初に行っていたのは福岡から上京していた感度の高い母でしたが(笑)わたしも行って参りました!

芸術的なカーヴの建築に圧倒されます。商業施設はいくつかのビルに分かれていて
都会の迷路でお散歩できるような設計がとても面白い。目的地に効率よく向かいささっと買い物をするというより、ぶらぶらとお散歩しながら偶然お店を発見する楽しさがある。建築の専門的な知識はないけれど、何気ない道の高低差や曲がり道の造り方、光の差し込み方など、人々の好奇心をくすぐるように計算されているように感じた。

立ち寄ったのは成田一世さんがオーナーシェフを務めるパティスリー・ブーランジェリー・ショコラトリー「
Le Satiné(ル・サティネ)」。ブティックのような、うっとりとしてしまう美しい佇まいのお店でした。チョコレート、焼き菓子、生菓子、パンまであり、ぎゃあぁぁ〜どれもおいしいそう!迷う!!

購入したのは
アマンドショコラ、オランジェット、ショコラヌガー、焼きたてフィナンシェ、そしてもちろんクロワッサン!わたしは長年生菓子をこよなく愛す生クリーム党です。が、近年チョコレートの魅力に気づきはじめ、去年はもはやチョコレー党へ移籍したと言ってもいいくらいチョコへの想いを募らせています。

そんなチョコ愛が目覚めたわたくし、いざ実食。
アマンドショコラはアーモンドの香ばしさとダークチョコレートの調和が長年連れ添った夫婦のようにぴったり。
オランジェットはオレンジピールのまわりのアーモンドのカリカリ感が新鮮。
ヌガーは一口食べて、中の桜色に思わず「きれい!」と声が漏れました。
ピスタチオとヘーズルナッツ、そしてフランボワーズ。なんてオシャレな味。
クロワッサンももちろん美味。
どれもとっても美味しいです。でも
一番のわお!は焼きたてフィナンシェかもしれない。
バターがじゅわってなるやつです。これはあれですね、幸せ汁がぴつぴつと脳内から溢れ出るやつです〜。
麻布台ヒルズ、これから春の訪れを感じながらのお散歩は最高だと思います!次回はランチin麻布台ヒルズをレポート!