やっぱりコーミングが重要!使ってみた、インバスアウトバスのくし!理想の艶髪を目指して【私のヘアケア】
街に出ると必ず女性の髪を見てしまいます。髪型もさることながら、髪のコンディション!気づけば髪質改善を掲げている美容院がものすごく増えた都内、美髪に意識が高まっているのだなと実感します。
わたしも、しっとりとまとまった髪にず〜っと憧れています。今の髪の満足度は70点くらい。試行錯誤、色々試しております。(水トリートメントなども試してみました。過去のブログは
コチラ)
そんな中、友人にプレゼントでいただいた
ラブクロムのお風呂で使用するくし(グレーのくし)。トリートメント塗布後このくしでコーミングするとトリートメントがより浸透するようです。何日かやってみて違いを感じ、アウトバス用も気になってポチってしまいました、ふふふ(ゴールドのくし)。
日本の先端技術と職人技で作られているという、なめらかなくし。このなめらかさで、コーミングで起きる摩擦を軽減するとのこと!手にすっぽり収まるサイズなので持ち運びもしやすく外出先でちょっとコーミングするだけで、いわゆるアホ毛がおさまり綺麗にまとまります!
こういうのは継続、習慣化が大事。と思いながら、忙しくなるとすぐサボってしまうわたくし。歯を磨くように髪をとかす!継続して今年は髪への満足度80点を目指したいです!!