最近「プラントベースフード」という言葉を耳にすることはありませんか?
世界的な人口増加で食料の安定需給が求められる中、サステナブルな原料として注目されている「プラントベース」。
「プラントベースフード」とは、動物性原材料ではなく
植物由来の原材料を主に使用した食品のことです。
「大豆ミート」や「オーツミルク」をはじめとしたその市場は、この5年で欧米では167%、日本でも140%の規模で拡大しているのだそうです。
ヨーグルトも植物由来?
この春、人気のヨーグルト「ナチュレ 恵 megumi」シリーズから発売されたのが、こちらの
「ナチュレ 恵 megumi 植物生まれ」です。
乳製品から作られる「ヨーグルト」が「植物由来」って、不思議な気がしますよね。
こちらは、製造元の雪印メグミルクが、乳製品で培った製造技術と乳酸菌研究の知識を活かして、
えんどう豆からつくった商品なんです。
えんどう豆をそのまま練りこむのではなく、完熟・乾燥したえんどうの種を砕いた後、たんぱく質だけを抽出したものを原料として使用しています。
「プラントベース」の特徴である、
低糖質・低カロリー・コレステロール0に加え、えんどう豆は
豆類のなかでも低脂質でたんぱく質、食物繊維が豊富。
通常の「ナチュレ 恵 megumi」同様、「
ガセリ菌SP株」と「ビフィズス菌SP株」が配合されています。
プラントベースの「ナチュレ 恵 megumi」、そのお味は…?
1月に行われた製品発表会で、ひと足早く試食させていただきました!
こちらが
「ナチュレ 恵 megumi 植物生まれ」。
通常のヨーグルトより、やや黄みがかった色合いですが、とろりとした感触は一般的なヨーグルトと変わりません。
味は…まさに
植物由来!豆らしいコクと味わいの深さが際立っているので、お豆腐に近い風味も感じます。
ヨーグルトのような酸味とさわやかな風味もしっかりあるので、さっぱり食べられました。
豆由来ということもあり、お醤油も合いそう…と思ったのですが、やはりこちらの商品は、通常の食事にも使えるように、
30種類の食べ方やレシピが開発されたんだそうです。
レシピは、容器の蓋についているQRコードからチェックできます!
ドレッシングやマヨネーズにもよさそう…。
シリアルのお供やドリンク、スイーツのイメージだったヨーグルトですが、この商品では、さらにさまざまな使い方ができそうです。
環境にも身体にも配慮した「プラントベースフード」。これからますます増えていきそうです。お店で見かけたらぜひチェックしてみてください。
今回紹介した商品
ナチュレ 恵 megumi 植物生まれ
400g 税込み281円
3月26日より関東エリア、4月9日より中部・関西エリアで発売