主菜
牛肉とじゃがいものクリーム煮
更新日 2025/11/18

レシピを作った人

藤野 嘉子
料理家
香川栄養専門学校に在学中から、料理研究家や料理番組のアシスタントを務め、独立。3人の子育て経験もいかした家庭で作りやすいレシピに定評がある。料理の基本からアイディア料理まで、多岐にわたる提案と明るい人柄が支持を集めている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!![]()
- 牛肩ロース薄切り肉150g
- じゃがいも2個
- 玉ねぎ1/2個
A
- 白ワイン(または酒)大さじ2
- 水大さじ2
- 牛乳1カップ
- 塩小さじ1/2
- 粗びき黒こしょう少々
- バター20g
- 小麦粉大さじ1
作り方
下準備
・じゃがいもは皮をむき、薄い半月切りにする。さっと水にさらして水けをきる。
・玉ねぎは縦に薄切りにする。
・牛肉は長さ4cmに切り、塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。


調理
- 1
フライパンにバター20gを中火で溶かし、玉ねぎを炒める。しんなりしたら牛肉を加えてさっと炒め、じゃがいもを加えて2~3分炒める。小麦粉大さじ1を加えて炒め、Aを加えて強火にし、ひと混ぜする。牛乳を加えて中火にし、煮立ったら塩小さじ1/2、粗びき黒こしょう少々で調味する。
【おいしく作るコツ】
小麦粉をふり入れたら、全体になじむまで炒め合わせて。こうすると牛乳を加えたあともだまにならず、口当たりのいいクリーム煮になります。

初出 オレンジページ 2024年9/2売号
じゃがいもの豆知識:
じゃがいもの旬は、年に2回あります。まず、5月から7月、そして9月から11月頃です。エネルギー源となるでんぷんが主成分ですが、実は熱に強いビタミンCが豊富で、カリウムや食物繊維も含まれています。ホクホクとした食感の男爵薯や、煮崩れしにくいメークインなど、品種によって食感が異なるため、料理に合わせて選ぶのがおすすめです。
【じゃがいもについて詳しくはこちら】
よくある質問
- A芽には、「ソラニン」という天然毒素の一種が含まれています。これを食べると体調を崩すことがあるため、調理の際は注意が必要です。芽は根元からしっかりと取り除くようにしましょう。詳しくはこちら。
質問
料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「牛肉とじゃがいものクリーム煮」の
おすすめ献立
じゃがいもを使ったレシピ
煮もののレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材

















































