スイーツ
マシュマロおばけのパンケーキ
更新日 2024/4/4

レシピを作った人
フードスタイリスト。短期大学の栄養科を卒業後、 食品会社に勤務しながらフードコーディネーター養成学校に通い、同校講師を経て独立。雑誌や広告でスタイリストとして活躍するかたわら、料理家としても活動している。特に、子どもが喜ぶ見栄えのするイベント料理や、愛嬌のある動物やキャラクターを模した料理製作を得意とし、レシピ提案とその世界観を生かすスタイリングの両方を担当することが多い。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 小さめのパンケーキ9枚
- マシュマロ3個
- チョコペン1本
作り方
調理
- 1チョコペンは、マグカップに50℃くらいのお湯を用意して入れ、浸して柔らかくする。マシュマロの下のほうが溶けるので、顔は上側2/3に描く。途中で固まってきたら、再度温めながら顔を描く。皿にくもの巣を描く。
- 2小さめのパンケーキを用意し、3〜5 枚重ねてタワー状にする。焼きたてあつあつのうちに【1】のマシュマロをのせ、足もとをとかしてくっつけるのがポイント。
初出 オレンジページ 2018年10/17号
マシュマロおばけのスイーツ

ホットドリンクに
ココアや紅茶などホットドリンクに浮かべる。ほんのりした甘みとクリーミーさが加わっておいしさアップ。

スモアに
チョコペンでビスケット2枚にこうもりなどのイラストを、マシュマロ2個に顔を描く。別のビスケット2枚に板チョコレートを1かけずつのせ、電子レンジ(600W)で1分加熱。あつあつのチョコレートにマシュマロをのせ、イラストを描いたビスケットではさむ。

ココアプリンに
市販の焼きプリン1個を、スプーンで薄くすくって耐熱容器へ。電子レンジ(600W)で1分ほど加熱し(※)、ココアパウダーを好みの量ふりかけ、あつあつのうちにおばけマシュマロをのせて。よくかき混ぜて食べとおいしい!
※140gのプリンの場合の目安。小さい場合は30秒加熱し、様子を見ながら10秒ずつ追加。加熱しすぎると突沸するので注意。

かぼちゃトーストに
かぼちゃの薄切り3枚をラップで包み、電子レンジ(600W)で1分加熱。食パンにバターを塗ってかぼちゃをのせ、オーブントースター(1000W)で3〜4分焼いて。シナモンシュガーをふりかけ、あつあつにおばけマシュマロをのせる。
質問

チョコレートを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
