材料を見る

主菜

ブロッコリーとえびの塩炒め

0(0件)

更新日 2025/6/3

ブロッコリーとえびの塩炒め
撮影 南雲保夫

ブロッコリーは蒸し煮にしてからさっと炒め、ほどよく食感を残します。

0(0件)

更新日 2025/6/3

  • 普通

  • 20分

  • 費用目安

    約260円

  • カロリー

    241kcal

  • 塩分

    2.3g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

河村 みち子

料理家

      料理研究家。東京會舘クッキングスクール、恵比寿中華料理学院、日本菓子専門学校などで料理やお菓子作りを学ぶ。雑誌や書籍をはじめ、NHK「きょうの料理」などで活躍。和洋中、エスニック料理まで幅広いレシピを誇る。 20年以上に渡り、都内で少数制の料理教室を主宰している。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • ブロッコリー
        1/2
      • えび(殻つき)
        8
      • しめじ
        1パック
      • ねぎ
        1/2
      • 鶏ガラスープの素(顆粒)
        小さじ1/2
      • 小さじ1/2
      • こしょう
        少々
      • 大さじ1と小さじ1
      • ごま油
        小さじ2
      • 片栗粉
        小さじ2と1/2
      • サラダ油
        大さじ2

      安全に調理していただくために

      作り方

      下準備

      まず、房のつけ根に包丁を入れて、茎を切り分けます。次に、房の間に包丁の刃先を入れ、小さめの房(小房)に切り分けます。

      Tip 1
      Tip 1

      茎は下の堅い部分を1cmほど切り落としてから、皮をむかずにメニューに合わせて切ります。茎の切り口を下にして立てると、安定して切りやすくなります。

      Tip 2
      Tip 2

      調理

    • 20
      1. 1

        えびは、尾の1節を残して殻をむく。背に縦に1本切り込みを入れて開き、背わたがあれば取る。ボールに塩、こしょう各少々、酒、ごま油各小さじ1、片栗粉小さじ2を順に入れて混ぜ、えびを加えてからめる。ブロッコリーは上記「下ごしらえの基本」を参照して同様にし、茎は長さを半分に切ってから、縦に幅2mmに切る。しめじは石づきを切り、小房に分ける。ねぎは斜めに幅1cmに切る。小さめの器に、片栗粉、塩各小さじ1/2、酒大さじ1、鶏ガラスープの素と、水大さじ3を順に入れて混ぜ、合わせ調味料を作る。

      2. 2

        フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ブロッコリーを入れてさっと炒める。熱湯1/2カップと塩少々を加えてふたをし、2分ほど蒸し煮にして、ざるに上げて水けをきる。

      3. 3

        フライパンの水けをペーパータオルでさっと拭き、サラダ油大さじ1と1/2を中火で熱し、ねぎ、えび、しめじを順に入れて炒める。えびの色が変わったら、ブロッコリーを戻し入れる。1の合わせ調味料をもう一度よく混ぜて加え、さっとからめる。ごま油小さじ1を回しかけ、器に盛る。

      初出 オレンジページ 2010年12/17売号

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            エビを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 9/17号増刊

            NEW

            2025年09月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

            【増刊号特別付録】
            「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

            【特集内容】
            ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
            ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

            ホームレシピ炒めものブロッコリーとえびの塩炒め

            レシピを作った人

            河村 みち子

            料理家

                料理研究家。東京會舘クッキングスクール、恵比寿中華料理学院、日本菓子専門学校などで料理やお菓子作りを学ぶ。雑誌や書籍をはじめ、NHK「きょうの料理」などで活躍。和洋中、エスニック料理まで幅広いレシピを誇る。 20年以上に渡り、都内で少数制の料理教室を主宰している。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  焼きさんまとしめじの炊き込みご飯

                  • 443kcal
                  副菜

                  なすの薬味たっぷり和風ソテー

                  • 10分
                  • 127kcal
                  汁物

                  かぼちゃと三つ葉のみそ汁

                  • 60kcal

                  オレンジページ 9/17号増刊

                  NEW

                  2025年09月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

                  【増刊号特別付録】
                  「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

                  【特集内容】
                  ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
                  ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?