材料を見る

主菜

フレッシュトマトのえびチリ

0(0件)

更新日 2025/6/9

撮影 岡本真直

プリプリのえびと食感を残したトマトが新鮮な組み合わせ。甘辛いチリソースをたっぷりからめてめしあがれ。

0(0件)

更新日 2025/6/9

  • 普通

  • 費用目安

    約110円

  • カロリー

    307kcal

  • 塩分

    2.6g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

飛田 和緒

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理家。神奈川県・三浦半島に夫・娘と住みはじめて18年。海辺暮らしならではの魚料理や、地元の食材を使ったシンプルな野菜レシピが人気。繰り返し作りたくなる常備菜は、幅広い層から支持されている。著書に『いちばんおいしい野菜の食べ方』(小社)など。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • むきえび
    180g
  • トマト
    2
  • 玉ねぎ
    1/2
  • にんにく
    1かけ分
  • しょうがのみじん切り
    1かけ分
  • 豆板醤
    小さじ1
  • A

    • 1カップ
    • 鶏ガラスープの素(顆粒)
      小さじ1
    • 砂糖
      大さじ1
    • 大さじ1
    • しょうゆ
      小さじ2と1/2
  • 片栗粉
  • サラダ油
  • ごま油

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    トマトはへたを取り、縦に2等分に切ってから、一口大の乱切りにする。むきえびは塩水で洗って、背に切り込みを入れ、あれば背わたを除いて水けを拭く。片栗粉大さじ1をふってうすくまぶす。玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、えびを並べ入れる。両面を色よく焼いたら、取り出す。

  3. 3

    フライパンをさっと拭いてサラダ油小さじ2を中火で熱し、にんにく、しょうがを炒める。香りが立ったら、豆板醤を加える。再び香りが立ったら、玉ねぎを加えて炒める。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりとしたら、Aを順に加える。煮立ったら、片栗粉大さじ1を水大さじ1で溶いて回し入れて混ぜる。ひと煮立たちしたら、トマトとえびを加え全体を混ぜ、ごま油小さじ1を回しかけて器に盛る。
    (1人分307kcal、塩分2.6g)

レシピ掲載日 2011.7.12

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピ主菜フレッシュトマトのえびチリ

        レシピを作った人

        飛田 和緒

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理家。神奈川県・三浦半島に夫・娘と住みはじめて18年。海辺暮らしならではの魚料理や、地元の食材を使ったシンプルな野菜レシピが人気。繰り返し作りたくなる常備菜は、幅広い層から支持されている。著書に『いちばんおいしい野菜の食べ方』(小社)など。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          レンチン蒸し鶏の香味油がけ

          • 220kcal
          副菜

          ちぎりちくわのチーズコーンのせ

          • 128kcal
          副菜

          オクラのめんつゆあえ

          • 30kcal

          オレンジページ 7/17号

          NEW

          2025年07月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼