主菜
ひじきの豆腐ハンバーグ
更新日 2025/6/9

レシピを作った人
グラフィックデザイナーを経て料理家に。センスあふれる食材や調味料の組み合わせ、忙しい人に寄り添うシンプルなレシピが幅広い層から人気。夫と高校生の息子と3人暮らし。インスタグラムでは身の回りのおいしいものや愛猫のはっとりくん、はなちゃんの様子を更新中。2021年からスタートしたオンライン料理教室も話題。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- ひじき(乾燥)10g
- 干ししいたけ(スライス)4g
- 木綿豆腐200g
- 鶏ひき肉100g
- 玉ねぎ1/2個
- しょうがのすりおろし1かけ分
- 青じその葉4枚
- 溶き卵1/2個分
- 白いりごま少々
- 市販のポン酢しょうゆ適宜
- サラダ油少々
- 塩少々
- 粗びき黒こしょう少々
- 酒1/2完了
- しょうゆ小さじ1/2
作り方
調理
- 1
ひじきはたっぷりの水に10~15分つけてもどし、手でつかんでざるに上げ、水けをきる。
- 2
干ししいたけはかぶるくらいの水に約5分つけてもどし、水けを絞る。もどし汁はとっておく。豆腐はペーパータオルに包んで重しをし、10分ほどおいて水けをきる。
- 3
ひじき、しいたけ、玉ねぎはみじん切りにする。青じそはせん切りにする。
- 4
フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、玉ねぎを少しあめ色になるまで炒める。塩、粗びき黒こしょう各少々をふってバットなどに移し、粗熱を取る。
- 5
ボールに鶏ひき肉、豆腐、玉ねぎ、しょうが、しいたけ、しいたけのもどし汁大さじ1、ひじき、溶き卵、酒大さじ1/2と塩、粗びき黒こしょう各少々を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
- 6
しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜたら、たねを1/6量ずつ手にとり、両手のひらでたたきつけるようにして空気を抜き、平たい丸形に整える。
- 7
フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、たねを並べる。焼き色がついたら裏返して弱火にし、ふたをして約8分焼く。竹串を刺して透明な肉汁が出たら焼き上がり。
- 8
器にハンバーグを3個ずつ重ねて盛り、青じそをのせて白いりごま少々をふり、ポン酢しょうゆ適宜をかける。
レシピ掲載日 2009.6.9
質問

\ オレペAIが選んだ /「ひじきの豆腐ハンバーグ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
