主菜
鮭のチーズはさみ揚げ
更新日 2024/4/3

レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 生鮭の切り身2切れ
- かぼちゃ150g
- 青じその葉4枚
- プロセスチーズ2個
- 溶き卵適宜
- 塩
- こしょう
- 小麦粉
- パン粉
- 揚げ油
作り方
調理
- 1鮭はあれば腹骨を包丁でそぎ取り、一切れを2つに切る。厚みを半分にするように深く切り込みを入れ、塩、こしょう各少々をふる。かぼちゃは種とわたを取り、皮つきのまま厚さ1cmのくし形に切る。長い場合はさらに2~3等分に切る。チーズは一個を横半分に切る。
- 2鮭の切り込みにチーズをはさんで、切り口に青じそをぴったりと巻きつける。小麦粉を薄くまぶしつけ、溶き卵にくぐらせて、パン粉をつける。
- 3揚げ油を中温(※)に熱してかぼちゃを入れ、返しながら2分ほど揚げる。カリッとしたら取り出し、油をきる。続けて、2の鮭を入れて火を弱め、菜箸で返しながら2~3分揚げる。仕上げに少し火を強め、きつね色になるまで揚げる。油をきり、かぼちゃとともに器に盛る。 ※中温(170~180℃)=乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。 ※揚げ油の温度、分量や揚げ時間(記載がある場合のみ)は必ず守ってください。ころもがはがれたり、具が溶け出たりした場合は大変危険なので、フライパンのふたでガードするなど、やけどしないようにご注意ください。
初出 オレンジページ 2005年5/17号
質問

\ オレペAIが選んだ /「鮭のチーズはさみ揚げ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
