close
レシピ検索
食材からレシピを探す
香り高いコーヒーと、しっとりとした口当たりが上品な味わい。生地の一部を表面にふってクッキーのようなサクサクの〈クランブル〉にします。
料理: 小田真規子
撮影: 大井一範
材料 (直径18cmの丸型1台分)
熱量 357kcal(1/8量)
下準備
●バターは1cm角に切り、使う直前まで冷蔵庫に入れておく。
●薄力粉、砂糖150g、ベーキングパウダー、シナモンパウダーは合わせて万能こし器でふるう。
●インスタントコーヒー、砂糖大さじ1、熱湯小さじ1を合わせてよく溶き混ぜ、コーヒー液を作る。
●卵は溶きほぐす。
●型の底と側面にオーブン用シートを敷き込む。
●オーブンを180℃に温めはじめる。
作り方
ボールにふるった粉類とレギュラーコーヒーを入れ、ざっと混ぜる。バターを加え、まず指でバターをつぶすようにして混ぜる。バターが小さくなってきたら両手をこすり合わせながら、そぼろ状になるまで混ぜ、1/4量を取り分けておく。
1のボールに卵、牛乳を順に加え、そのつど木べらでまんべんなく混ぜる。
型にまず生地の1/2量を流し入れて表面を平らにならし、スプーンでコーヒー液を回し入れる。
残りの生地を静かに加えて表面を平らにならし、1でとっておいたそぼろ状の生地を全体にふる。180℃のオーブンで約40分(中心に竹串を刺してみて、生っぽい生地がついてこなければよい)焼く。型のままさましてから、型からはずす。
レシピ掲載日: 2002.10.2
オレンジページ3/17号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ
オレンジページ 花カレンダー2021壁掛
【電子書籍】検索できないレシピ 和食 オレぺの中の人のうちの味・好きな味
【電子書籍】検索できないレシピ おやつ オレぺの中の人のうちの味・好きな味
記事検索
vol.2 ワタナベマキさんのオンライン料理教室開催
vol.1 「おいしい福島」食材めぐり
vol.59 シナモンを使って「シナモンココア」
ワタナベマキさんの親子料理教室・絶品メニューを大公開
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
旬のりんごでおいしく作る 青森りんごのほっこりおやつ
食材からレシピを探す