主菜
グリルサーモンプレート
更新日 2025/6/26

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 生鮭の切り身(ステーキ用の筒切りのもの)2切れ
- グリーンアスパラガス1束
- エリンギ2本
- ズッキーニ1本
- なす(大)1個
- 白ワイン(なければ酒)大さじ1
- オリーブオイル(なければサラダ油)適宜
- レモンの絞り汁大さじ1
- 青じその葉5枚
- 好みで豆ご飯(下記参照)適宜
- 塩少々
- こしょう少々
- バター30g
- しょうゆ大さじ1
作り方
調理
- 1
鮭は白ワイン、オリーブオイル、塩、こしょう各少々をからめ、冷蔵庫に入れて1時間以上おく。
- 2
アスパラガスは根元を切り落とし、下1/3の皮を薄くむいて長さを半分に切る。エリンギは縦に薄切りにする。ズッキーニとなすは幅5mmの斜め切りにする。野菜にオリーブオイル少々をかけて全体にまぶす。
- 3
グリルパン(またはフライパン)を中火で熱し、オリーブオイルを薄く塗る。アスパラガス、エリンギ、ズッキーニ、なすの両面を1~2分ずつ焼き、熱いうちに塩少々をふる。
- 4
グリルパンを再び中火で熱し、オリーブオイルを薄く塗る。鮭を斜めに焼き目がつくように並べ、焼き色がついたら90度回して格子状に焼き目をつけ、裏返して同様に焼く。器に鮭と野菜を盛り、好みで豆ご飯を添える。
- 5
小鍋にバター30gを入れて中火で熱し、薄く色づいてきたらレモンの絞り汁、しょうゆ各大さじ1を加えて混ぜ、鮭にかける。青じその葉を粗みじんに刻んで鮭に散らす。
(1人分492kcal、塩分3.5g)●豆ご飯
材料(2人分)と作り方
冷凍グリーンピース、冷凍コーン各20gはざるに入れて水を回しかけ、水けをきる。炊きたてのご飯1合分にグリンピースとコーンをのせ、炊飯器に入れたまま5分ほど蒸らす。バター大さじ1を加えてさっくりと混ぜ、好みで型などで抜いて盛る。
(1人分324kcal、塩分0.1g)
レシピ掲載日 2001.4.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「グリルサーモンプレート」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
