主菜
高野豆腐とひじきのミルク煮
更新日 2025/6/20

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 高野豆腐(早煮のもの)2枚
- ひじき(乾燥)20g
- にんじん1/2本
- 飾り用のきぬさや1枚
煮汁
- だし汁1と1/2カップ
- 牛乳1カップ
- しょうゆ大さじ2
- みりん大さじ2
- 砂糖小さじ1
- 塩少々
- ごま油大さじ1
作り方
調理
- 1
高野豆腐はひたひたのぬるま湯に5分ほどつけてもどす。手ではさんで水けを絞り、2cm角に切る。ひじきは水に10分ほどつけてもどし、水けをきって長いものは食べやすく切る。にんじんは皮をむいて1cm角に切る。飾り用のきぬさやは筋を取り、塩少々を入れた熱湯でさっとゆでる。冷水にとって水けをきり、斜めに2つ~3つに切る。
- 2
大きめの鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、高野豆腐、ひじき、にんじんを入れて炒める。全体に油が回ったら煮汁の材料を加える。煮立ったら、少しずらしてふたをし、弱火にして7~8分煮る。強火にして鍋を揺すりながら、煮汁がほとんどなくなるまで煮、器に盛ってきぬさやをのせる。
熱量293kcal、塩分3.2g(1人分)
レシピ掲載日 2001.3.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「高野豆腐とひじきのミルク煮」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
