主菜
そら豆とソーセージの蒸し煮
更新日 2025/6/21

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- そら豆(さやつき)約1
- 粗びきウインナソーセージ4本
- 新玉ねぎ(大)3/4個
- ベーコン1枚
- ゆで卵(半熟)2個
- 赤唐辛子(小)1本
- オリーブオイル大さじ1
- 塩少々
作り方
調理
- 1
そら豆はさやから取り出し、薄皮の黒い部分に包丁でかるく切り目を入れる。熱湯で2分ほどゆでてざるに上げ、薄皮から身を出す。ソーセージは縦に1本浅い切り目を入れる。玉ねぎはみじん切りに、ベーコンは細切りにする。ゆで卵は殻をむいて縦半分に切る。赤唐辛子はへたと種を取る。
- 2
鍋にオリーブオイル大さじ1、ベーコンを入れて中火で炒める。香りが立ったら玉ねぎを加え、しんなりとして透き通るまで炒める。
- 3
赤唐辛子、ソーセージを加えて混ぜ、そら豆を加えてふたをし、弱火にして12~13分蒸し煮にする。そら豆がほろっと煮くずれるくらいになったら、味をみて塩少々をふる。皿に盛り、ゆで卵をのせる。
(1人分476kcal、塩分2.0g)
レシピ掲載日 2000.6.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「そら豆とソーセージの蒸し煮」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
